ブログ

2024.4.8~2024.4.13

(人間関係・社会性)風船リレー・風船バレーを協力して行い楽しくルールを学ぼう!

「担任の先生誰かな~」「新しい友達できるかな~」胸いっぱいに期待が膨らむ新学期。子ども達には気持ちよくスタートをきって欲しいと思います。今日は子ども達が楽しみにしている風船を使用しての活動です。思いっきり体を動かし、友達と協力しながら楽しんで欲しいです。手始めとして風船を足で挟んで移動させました。「腹筋が鍛えられる」「上手にはさめないよ」など少し悪戦苦闘している様子。次に新聞紙1枚で風船を落とさないように歩いたり、丸い厚紙で風船をコントロールしながら歩きました。子ども達は集中力を切らさず一生懸命頑張っていました。そして最後にみんなお待ちかねの風船バレー。子ども達の笑顔がいっぱい溢れ、みんなで楽しくルールを守りながら活動することが出来ました。

(健康・生活)お箸の正しい持ち方を学び色々な素材の物をつかむ練習をしよう!

今日の活動の説明をしていると「お箸、上手につかえるよ。大丈夫」子ども達は自信満々。平らな箱の中に小さいビーズ、中ぐらいのスポンジボール、大きさ3㎝ぐらいのリボンなどを5個ずつ用意し、箸を使って別の箱に移し替える練習をしました。自信があるのかみんな上手にできましたが、ただ姿勢の悪い子が・・・・。せっかくなのでお椀を持って箸を使う練習も行いました。やはりお椀を持って箸を使うとなると自然と姿勢も良くなるのかもしれません。子ども達には、楽しい雰囲気の中でおいしく食事をしてほしいと思います。そのためにも食事のマナーついて少しずつでもいいので学んでいって欲しいと思います。

(健康・生活)お昼ご飯に「お好み焼き」を作ってみんなで食べよう!

今日は、ボリューム満点のお好み焼き作り。お好み焼きの作り方や具材は地域によって「キャベツ焼き」、「関西風お好み焼き」、「広島風お好み焼き」など色々と違います。初めに子ども達にはプリント学習でお好み焼きを作る手順を学んでもらいました。次に具材の下準備に入りました。キャベツを切る係、ボールにお好み焼き粉をうつし、水を入れながらよく混ぜていく係など担当を決め行いました。下準備を終えたら今度は自分のボールにキャベツ、生地、天かすを入れ、混ぜていきます。ここまで準備ができたら後は上手に焼くだけ。混ぜた生地をホットプレートにのせ、豚肉をのせて焼いていきます。ある程度焼けてきたらここからが勝負。うまくお好み焼きをひっくり返すことができるかな?子ども達の顔はかなり真剣な様子。「できた!」「やった!」などの声が上がり、上手くいったときの子ども達の顔は満面の笑みでした。出来上がったらソース、マヨネーズ、かつおぶしをのせて完成。中には目玉焼きをのせた子もいました。作り上げた満足感とおいしいお好み焼きで最高の昼食になりました。

関連記事

  1. 2023.05.01~2023.05.13
  2. 2024.04.01~2024.04.06
  3. 2024.06.10~2024.06.15
  4. 2024.3.4~2024.3.9
  5. 2022.7.4~2022.7.9
  6. 2022.12.19~2022.12.24
  7. 2022.04.25~2022.04.30
  8. 2022.11.7~2022.11.12
PAGE TOP