ブログ

2024.2.26~2024.3.2

◇音楽療育・・・リズムに合わせて音を鳴らしてみよう!

今日はリトミックの活動でした。今回は「ジャンボリミッキー」の曲に合わせて楽器を演奏しました。子ども達は「この曲知ってる!」「保育園の時に踊ったことあるよ」と口々に言ってくれ、よく知っている曲だからこそノリノリで活動に参加してくれました。

まず最初は歌詞と音符や休符の書いてある楽譜を見て、指導員と一緒に手拍子でリズムの確認をしました。タイミング良く手を叩きながら、自然と体も音楽に合わせて揺れていきます。次はいよいよ楽器の演奏です。タンバリンや鈴、おもちゃのギターや鳴子など、色々な楽器の中から好きなものを選んで演奏してもらいました。子ども達に人気だったのは鳴子とギターで、順番に譲り合って使ってくれたので全員が全ての楽器に触れることができました。リズムに合わせて上手に音を鳴らすことは出来るのですが、難しいのは休符のタイミングを合わせることです。何度も練習することで、活動の最後には休符のタイミングもぴったりと合い、今までで一番息の合った演奏をしてくれました。子ども達もお友達との一体感や音楽の楽しさを感じてくれていれば幸いです。

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

◇運動療育・・・サーキットトレーニングで体幹・バランス感覚を鍛えよう!

今日はサーキットトレーニングの活動をしました。体を動かすことが大好きなスカイの子ども達は「やったー!今日は運動だ」と始まる前から嬉しそうです。

サーキットトレーニングはいくつかの運動を組み合わせて応用的な動作を円滑にできるように促し、楽しみながら感覚統合を養っていく活動です。また、順序通り進むことや、順番を守る、友達を応援するといった、待っている間のソーシャルスキルトレーニングも目的の一つです。

今日のサーキットトレーニングでは今までにも繰り返し行ってきた平均台やバランスストーンの運動だけでなく、天井からぶら下げた目印を目標に高くジャンプした後、床に貼った手のマークに両手をつく運動も取り入れました。ジャンプは瞬発力や柔軟性を要し、着地時に転ばないように体の平衡感覚を保つ力も必要な全身運動です。また、目印を見る力、そこに向かって身体を動かす力も必要になります。ジャンプが得意で高く跳べる子には「次はこの高さを目標に跳んでみよう」、着地がぐらついてしまう子には「しっかり膝を曲げて丁寧に跳んでみよう」「着地するときは両足をついてみてね」と、一人一人に声掛けをしながら行いました。それぞれが自分の目標に向かって一生懸命体を動かしてくれました。待っている間も自分の順番が来るのを楽しみにしながらお友達の応援をし、楽しく活動を終えることができました。

今後も子ども達が楽しみながら能力を伸ばしていける運動療育に取り組んでまいりたいと思います。

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

◇明日はひな祭り🎎 みんなでちらし寿司を作ろう!

3月3日はひな祭りですね。先日行ったカレンダーの活動の際も「3月と言えば?」と子ども達に質問すると、「おひなさま」「ちらし寿司」「菱餅」といった、ひな祭りに関係するものの名前をたくさん挙げてくれていました。今日はちらし寿司とお吸い物を皆で作って食べました。

それぞれ担当を決めて、お米を研いでご飯を炊いたり、れんこん、卵、ハム、きゅうり、カニカマ等を切ったりして具材を用意していきました。包丁で手を切らないよう気を付けながら、慎重に切ってくれた子ども達。卵焼きはスカイでもこれまでに何度か作ったことがありましたが、指導員が驚くほど上手に巻いてくれました。桜でんぶやエビも載せて色とりどりの具材を盛り付け、とても華やかなちらし寿司ができあがると、皆「美味しそう!」と大喜び。自分たちで作ったご飯を美味しく楽しく食べてくれました。

今回の調理実習では、準備から片付けまで全て子ども達に行ってもらいました。机の準備からお皿の用意、最後の後片づけまで積極的に取り組んでくれる子ども達の姿を見ると成長を感じ、頼もしく思いました。

女の子の節句であるひな祭りは、子ども達が元気にすくすく育ちますようにとの願いが込められています。ちらし寿司は見た目が華やかで縁起のいい食べ物をたくさん使っていることからひな祭りに食べられるようになったそうです。今後も活動の中で季節ごとの行事にちなんだ食べ物を食べることで、日本の昔からの風習に触れる機会を作り、行事の意味や由来についても伝えていくことができたらと思っています。

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

関連記事

  1. 2023.2.20~2023.2.25
  2. 2022.11.21~2022.11.26
  3. 2021.2.8~2021.2.13
  4. 2021.12.06~2021.12.11
  5. 2020.03.08~2020.03.13
  6. 2020.07.06~2020.07.11
  7. 2023.08.28~2023.09.02
  8. 2023.03.06~2023.03.11
PAGE TOP