ブログ

2023.6.19~2023.6.24

◇学習支援…点字に触れてみよう!身の回りにある点字について学ぼう!

初めての点字の活動です!

最初に点字を見たことがあるか、聞いたことがあるかを子どもたちに聞いてみました。
聞いたことがある子や、見たことも聞いたこともない子が多く「実際に見たことがある」という子は少しだけでした。
まずは点字はどのような人が何のために、どうやって使うものなのか、身の回りのどういった場所にあるのかをプロジェクターを使って伝えました。

次に点字を書く時に使う道具や書き方を説明し、実際に点字を書くことにチャレンジしてみました☆
初めて見る点字の練習用紙と点字一覧が配布されると、子どもたちはじっくりと見て考え、イメージしようとする姿が見られました。また、いつもと違う文字の方向で書くことや、普段使っている文字の形とは全く違うことに「こうやってするってこと?」「穴開けるの!?」と驚きの声や確認する姿が見られました。
最初は点字の一覧表を見て自分の名前を書いていきました。クリアできるとレベルアップし「こんにちは」や「よろしくね」等の簡単な挨拶の言葉や自分が入れたい言葉を少しずつ足していきました。
印をつけ、わかりやすくしてから穴を空けていく子や、慣れた様子でどんどん進めていく子、力加減が難しく紙が破れてしまう子がいました。
集中して細かい作業をすることに疲れる姿も見られましたが、完成すると「できたー!」「ねぇ、これ読んで~!」と達成感がある笑顔が見られました★
最後に紙を裏返して目を閉じ、ブツブツした感触を触ってみました。盲目の人たちとのコミュニケーションの一つであることや、このようにして文字を読む人たちがいるのだということ、点字はこういう文字なのだということに触れられた活動になりました☆

今後も子どもたちの身の回りにある大切なことやコミュニケーションの幅を広げられるような活動を取り入れていきたいと思います。

◇制作活動…廃材工作をしよう!ハサミやのり、テープの使い方を学ぼう!

子どもたちに大人気、廃材工作の活動です!

ハサミやのりの使い方、テープの量など意識しつつも、制作に夢中になるとハサミの戻し忘れやのりの蓋の閉め忘れなどが見られます。今回はそういった点にも意識して取り組んでみました!
以前に比べ、自分で作りたいものを形にできるようになってきた子どもたち。今回はできるだけ自分の力で作りました。その中でカッター等の危険なことや、どうしても難しいことは指導員にヘルプを出して進めていきました。
ペットのカナヘビの家やハットとステッキ、ゲームに出てきそうな武器や車など、子どもたちの作りたいものや流行のものも活動の度に変わっていきます。「今日はこれを作る!」と毎回材料集めから真剣な子どもたち。意欲的に取り組みどんどん制作力やイメージ力がついてきているように指導員は感じています。
制作中は高学年の立体的な作品を見て"あんな風に作りたい"と憧れる中学年の姿や、指導員に作りたいもののイメージを伝え、こういう形に切り抜いてほしいと伝えられる低学年の姿が見られました。
また、丁寧に作ることが難しい子が今回とても頑張って立体の作品を作ることができました!素晴らしいです!作りながらイメージを膨らませていき、時間をかけて一つ一つ丁寧に取り組む姿がとっても素敵でしたよ(^^)☆

完成した作品を袋の入れて大切に持ち帰りました♪時間が足りず完成できなくて悔しそうな子もいましたが、後日完成できる時間を設けることを約束すると、納得し後日の活動を楽しみにしてくれる様子が見られました。

◇おやつにパンケーキを作り、みんなで食べよう!

おやつにパンケーキ作りをしました♪

初めてのパンケーキ作りに子どもたちは何日も前から楽しみにしている様子でした☆
まずは役割分担し、包丁で果物を切る係・生地係・ホイップ+生地焼き係の3つのグループに分かれました。
包丁は高学年が多く、滑りやすいぶどうなどの小さな果物もしっかりと押さえて慎重に落ち着いて切る姿が見られました。
生地係はホットケーキミックスと牛乳、卵を混ぜて生地を作り、ホットプレートで焼いていきます。慎重に分量を量り丁寧に作る姿が見られました。
生地を焼く際お家で作ったことがある子はホットプレートの上に丸く垂らすことができました。初挑戦の子たちも頑張ってチャレンジしましたよ☆また「もうひっくり返す?」「プツプツなってないからまだだよ」など自分たちで生地の状態を見て声を掛け合う姿が見られました。素晴らしいです!
ホイップ係は生クリームを泡だて器で混ぜて作ります。上手に腕の方向を変えて飛び散らないようにしながらふわふわのホイップクリームを作ることができました。

調理中、子どもたちは指導員の話をよく聞いて取り組み、完成することができました!
ぶどう、パイナップル、みかん、マンゴー、リンゴ、チョコなどを自由にトッピングしました。盛り付け方にも個性が見られましたよ(^^)

みんなでいただき「おいしい!」と満足げな笑顔が見られました(^^)♪繰り返し調理実習を行うなかで子どもたちができるようになってきたことも少しずつ増えてきています。包丁や熱いものなど危険が伴うものを使う際は安全面に気を付けつつ、それぞれの役割を全うすることや指示を聞いて落ち着いて取り組むことを繰り返し練習していきたいと思います。また、みんなで作って食事をすることの美味しさや楽しさも感じてもらえたらと思います♪

関連記事

  1. 2020/12/07~2020/12/12
  2. 2022.2.21~2022.2.26
  3. 2023.10.02~2023.10.07
  4. 2022.10.10~2022.10.15
  5. 2020.07.20~2020.07.24
  6. 2022.07.18~2022.07.23
  7. 2023.05.01~2023.05.13
  8. 2024.04.15~2024.04.20
PAGE TOP