◇制作活動…ガラクタラボ🤖廃材工作でいろいろなものを作ろう!
冬休み最後の活動は子どもたちに人気の活動、廃材工作です。冬休みに入った時からこの日を楽しみにしてくれていた子もいました。当日の朝も「今日はこれ作る」「あれ作りたい」と意気込みを聞かせてくれました。何度も行っているこの活動ですが、今回はハサミの使い方やテープの使い方について最初にしっかりとお話をさせていただきました。そしていつもにない設計図も書いてみようということで設計図から取り組みました。設計図の中になにがいるとか大きさはどうするとか子どもたちもしっかりと考えてから制作に取り掛かったので全員がスムーズに制作を始められました。困ったときは指導員に「これ手伝って」など自分から助けを求めることもできていました。イメージを持ってから制作に取り掛かったので普段はいくつも作る子どももこの日は一つのものをじっくりと時間をかけて完成させることができていました。そして、年末年始でたくさん出た廃材も子どもたちの手にかかれば見事な作品に変身です!素晴らしい作品の数々が出来上がりました(*^-^*)。
◇微細運動…けん玉や福笑いを制作し、みんなでお正月遊びをしよう!
新学期が始まって最初の活動。この日はお正月遊びをしました。今回行った遊びはけん玉と福笑いです。まずけん玉の制作から行いました。紙コップに好きな柄を描いて小さく開けた穴に糸を通します。なかなか糸が通らずに苦戦する子もいました。チラシを丸めたりちぎって大きさを調整したり、自分だけのオリジナルけん玉が完成しました!完成するとさっそく遊びだす子どもたちの姿が見られました。最初はコツが掴めずにけん玉の先がくるくると回転してしまってなかなかコップに収まりません。指導員にコツを教えてもらったりしながら練習しているうちにうまくチャッチできるようになりました。「できた!」「見て見て~、できたよ!」と嬉しそうな子どもたちの声が聞こえてきます。慣れてきたところで連続技に挑戦し成功する子も出てきました。友達と交流しながら楽しそうに上達していく姿はけなげでした(#^.^#)
続いて福笑いも制作しました。前回の福笑いの活動ではチームで制作しましたが、今回は一人ひとつずつ制作しました。今回は兎年ということで兎の福笑いに挑戦です。それぞれの個性や感性を活かした作品が次々と出来上がります。完成すると自分で合わせてみたり、友だちとやってみます。面白い顔や可愛い顔、個性豊かな兎の顔に子どもたちも盛り上がっていました。
時代の変化とともに薄れていく正月遊びも子どもたちにとっては貴重な経験となったと思います。
◇買い物体験…『あいづや』さんへ行ってお買い物体験をしよう!
みんな大好きあいづやさん。朝から子どもたちはお買い物を楽しみにスカイへ来てくれました。学習もスムーズに終え、お買い物の予行練習をしました。
出発前にはいくつか確認事項を考えてもらいました。お買い物の順番を待っているときの時間の過ごし方や、その時なにがあれば落ち着いて過ごしていられるかみんながそれぞれ考えてくれました。お買い物中の確認事項ではマスクの着用や挨拶、大きな声を出さないなどいろんな意見も出ました。そして子どもたちは自分たちで出した意見を守ろうとそれらを実行することができました。うまくできなかった子も次は頑張ろうという気持ちを持ってくれました。
お店では物価高の高騰で値段も複雑になっており、以前は計算がスムーズに出来ていた子もこの日は少し苦戦していました。店員さんに「これいくらですか?」と聞きながら計算ができるようになってきたことは社会性が身についてきた成果なのかなぁと指導員側としても子どもの成長が感じられた瞬間でした。
スカイに帰ってきてからおやつを食べました。友達と見せ合いっこする時間を設けてお互いのおやつを見せ合いっこしました。自分で選んで購入したおやつを食べるのは楽しいですね。笑顔が見られました(*^-^*)
自由活動の時間におまけのチョロQで一緒にあそぶ姿も楽しそうでした。
ハグハグでは設立当初からあいづやさんを利用させていただいていますが店員さんにも子どもたちの成長を感じてもらっているようです。地域の方に認めていただけるのは大変嬉しいことです。いつもながらあいづやさん、ありがとうございました!