ブログ

2020.10.5~2020.10.10

♢製作活動・・・どんぐりやサツマイモを作ってハグハグの木に飾ろう!

はさみを使ってどんぐりの形に切り、どんぐりの帽子に模様、顔を描きました。「みてみて~!はーとのもようかいたの!」「このどんぐりかわいいでしょう!」と一人ひとり違う模様や顔を描いていましたよ!!

サツマイモは子どもたちが新聞紙を丸めて、自分たちで折り紙をちぎってのりで貼りました。ちぎった折り紙を新聞紙に貼るのが難しく「ひっつかない~」と言いながらも一生懸命ペタペタ貼っていましたよ。かわいいどんぐりたち、サツマイモたちがハグハグスカイの壁に飾られました!!

 

♢日常動作訓練・・・ルールを守ってみんなで楽しくレクレーションしよう!

今回は椅子取りゲーム、フルーツバスケット、ジャンケンゲーム(負けたら足を一歩ずつ広げていく)を楽しみました。椅子取りゲームでは、音楽が止まった瞬間みんな必死になって座っていました。「すわれなかった~」と悔しがる子もいましたが最後まで友だちを応援している姿がありました。フルーツバスケットでは、オニに3回になった人がモノマネをするルールを追加しました。最初の方は、必死に座ってましたがだんだんオニをやりたくて座ろうとしない姿も見られました。オニを3回した友だちを最後にモノマネを楽しんでやってました。ジャンケンゲームでは、足を広げ「あかん~あし、いたい~」と言いながらも頑張って耐えている姿がとても可愛らしかったです。どのゲームも楽しんでいましたよ!!

♢学習支援・・・言葉ならべ替えゲームで語彙力を身につけよう!

言葉を並べて、文になるようにみんなで考えました!2つの単語を文にすることは、簡単にできていたのですが3つ4つとなると「うーん…」と悩む子どもたちがみられました。そのとき分からない友だちに対して、優しく教えている姿がありましたよ。

また指導員がヒントをだすと「わかった!」と悩んだ表情から笑顔に変わり、できた喜びをみんなで分かち合いました。

関連記事

  1. 2021.06.21~2021.06.25
  2. 2024.09.16~2024.09.21
  3. 2023.03.06~2023.03.11
  4. 2021.12.13~2021.12.18
  5. 2021.8.16~2021.8.21
  6. 2020.3.9~2020.3.14
  7. 2021.09.20~2021.09.25
  8. 2021.2.1~2021.2.6
PAGE TOP