ブログ

2025.10.13~2025.10.18

◇微細運動・・・シール貼りを通して集中力と手先の感覚を養おう!

100円ショップに売っている丸いシールを使ってシール貼りをしました。

プリントのイラストに描かれている点線の枠に、丸いシールを貼っていきながら完成させていく指先遊びです。

初めて行う活動だったので、今日の活動を聞くと「シール作るの?🙄」「何するの?🤔」と「???」がいっぱいの子もいました。

ハロウィンや車や果物の絵が描かれたプリントの中から好きなものを選んでシールを貼っていきました。

中高生や高学年は好きな形を自分で作ったり、小さい丸シールを貼っていきました。

「プリントのイラストの色がないときは油性ペンで色を塗ってからシールを貼ってね」と言われると中高生や高学年の子はすぐに理解してシールに色を塗っていましたが、低学年の子はどこに色を塗るのかがわからず困っていました。「シールに色を塗るんだよ😊」と教えてもらいながらしました。

とても集中してシール貼りをしていました😊✨

◇制作活動・・・ハロウィンで使用するキャンデーバックを作ろう!

ハロウィンパーティに向けて、キャンディバック🍭を作りました。今回は紙皿2枚とお花紙を使って作りました。

始めにお花紙をちぎり、糊で紙皿に貼っていきました。紙皿の白い所がないように2色のお花紙をバランスを見ながら貼っていきました。手に糊がついてお花紙が手にペタペタついてしまい、苦戦しながら紙皿に貼っていました。お花紙を細かくちぎり過ぎてしまい貼るのに苦戦している子もいました😂💦

乾かしている間にカボチャの顔のパーツを作り貼り付けました。顔のパーツを好きな形に作ったので色々な表情のジャックオーランタンができました🎃

最後に2枚の紙皿を重ねて毛糸のひもをショルダーバックのように付けて完成です✨

完成すると嬉しくて「今日持って帰りたい!!」と言っている子もいました。

◇人間関係・社会性・・・秋の実を探しにフォレストパークへ行こう!

この日は午前中に小雨が降っていたので公園に行けるかとても不安そうにしていた子どもたちでした。フォレストパークの中にポケモンのキャラクターのミジュマル公園ができたので「ミジュマル公園行きたい!!」と行くのを楽しみにしていました。

午後から雨も止んできたので準備をしてフォレストパークへ出かけました。

公園で遊ぶ前に、今日の一番の目的である『秋の実探し』からしました。木の陰に落ちているどんぐりや松ぼっくりを見つけて集めました。木の実はあまり落ちていいないかも💦と心配していましたが思っていたよりたくさん集めることができました😊👍

ミジュマル公園では、ミジュマルのブランコやシーソー大きい滑り台の遊具もあり子どもたちは元気いっぱいに遊びました。虫を捕まえる!と言って虫かごを自宅から持ってきている子もいてその子たちはバッタやコオロギやちょうちょを捕まえていました。

ボールでキャッチボールをしたりサッカーをしたりみんなで思いっきり楽しみました😚✨

関連記事

  1. 2025.09.15~2025.09.20
  2. 2024.06.03~2024.06.08
  3. 2023.6.19~2023.6.24
  4. 2024.04.29~2024.05.02
  5. 2025.05.06~2025.05.10
  6. 2023.02.27~2023.03.04
  7. 2023.09.25~2023.09.30
PAGE TOP