ブログ

2023.06.12~2023.06.17

制作活動・・・雲としずくの飾りの制作の準備をしよう! 制作活動・・・雲としずくの飾りを制作し、ハグハグの木に飾ろう!

二日間で雲としずくを作りました。雲は画用紙に綿をはって作りました。綿を見るとテンションが上がってしまう子どもが多く、「見て見て!」と綿でサンタクロースごっこをしていました。大きな雲や積乱雲など、こだわって作る子もいて上手に綿をはりつけました。雲の形に画用紙を切り完成しました。次にしずくを作りました。青色の折り紙を折り、のりではりつけて、ハサミでしずくのように切り完成しました。しずくの形を理解している子が多くきれいに切れていました。梅雨で気分が落ち込みがちですが、楽しく乗り切ってくれたらと思います。

 

制作活動・・・プラ板でオリジナルキーホルダーを作ろう!

父の日のプレゼントにオリジナルキーホルダーを作りました。「何が好きだろ・・」と考えながら、家族の好きな絵を選んでプラ板に描いていきました。男の子はサッカーや車、女の子はキャラクターにする子が多くいました。家族へのメッセージカードを色鉛筆で塗り作りました。作り終わると今度は子どもたちが自由にプラ板を楽しんで作っていました。「もう少し活動したい」と一生懸命作る子どもたちでした。

調理実習・・・お昼ご飯に焼うどんを作って、みんなで食べよう!

子どもたちの大好きな調理実習で焼きうどんを作りました。子どもたちと焼きうどんの材料を確認し、うどん、キャベツ、ウインナー、にんじんをスーパーに買いに行きました。小さなホワイトボードに商品の値段を書き、予算内にどれだけ買えるのか計算をしながら、買い物をして、余ったお金でジュースを買うことにしました。ジュースは種類が多く「どれにしよかな」と悩みながら多数決で決めました。にんじん、たまねぎは皮むきをして、包丁で気をつけながら切りました。ホットプレートで焼くと「おいしそう!」とワクワクしながら、楽しみにしていました。できあがると「おいしい、おかわり」とおかわりもしていましたよ。

関連記事

  1. 2024.4.15-2024.4.20
  2. 2022.10.10~2022.10.15
  3. 2022.10.17~2022.10.22
  4. 2022.04.11~2022.04.16
  5. 2024.5.27~2024.6.1
  6. 2023.05.01~2023.05.13
  7. 2022.10.24~2022.10.29
  8. 2023.09.25~2023.09.30
PAGE TOP