ブログ

2020.5.6~2020.5.9

運動療育・・・のびのびストレッチとスキップけんけんぱをしよう!

新聞紙を細長くして、新聞紙棒を作りストレッチやけんけんぱをして体幹を鍛えました。
まず、新聞紙棒を使って肩を伸ばしたり、開脚や腹筋などをしました。「痛い~!!」と言いながらもみんな楽しそうに頑張って体を伸ばしていました。
また、新聞紙棒を丸めて輪っかを作りけんけんぱをしました。「次こんなコースにしよう♪」とコースを自分たちで考えたり、友達の姿を「頑張れ~」と応援したりとみんなで汗だくになりながらも盛り上がりながら体を鍛えました。

生活訓練・・・いろんな形のボタンをつけてみよう!!

普通のボタンやスナップボタンなどいろんなボタンを使ってみんなで「どこまで長くなるのかな~・・・」とボタン付け回しをしたり、ボタンをつけて自分の好きな物を作りました。
ボタン回しでは、少しづつ長くなっていくのを「いくつあるかな~?」と数えたりして楽しみました。
また、自分の好きな物を作るのでは、腰につけて「変身ベルト!」腕につけて「未来型腕時計」首につけて「マフラー」や、今とても大切な「マスク!」また長く繋げたのを自分の髪の毛につけて「ラプンツェル♪」とみんなでボタン付けで盛り上がりました。

制作活動・・・花紙を使って指先の微細運動をしよう!!

「母の日」に向けて花紙でカーネーションを作りました。薄い花紙をおって一枚一枚ゆっくりと広げていくのもみんな集中して最後まで投げ出さずに頑張っていました。
また、アイロンビーズでアクセサリーも作りました。「お母さんは何色がいいかな・・・♪」と悩んで、小さいビーズを頑張って何個も繋げていきました。
出来上がったアクセサリをカーネーションと一緒にメッセージカードも書きました!
日頃の感謝の気持ちを素直に書いて素敵な「母の日」のプレゼントができました!

関連記事

  1. 2025.1.20~2025.1.25
  2. 2024.12.2~2024.12.7
  3. 2019.10.15~2019.10.19
  4. 2022.8.16~2022.8.20
  5. 2020.4.13~2020.4.18
  6. 2021.7.12~2021.7.17
  7. 2023.6.26~2023.7.1
  8. 2023.8.28∼2023.9.2
PAGE TOP