ブログ

2021.08.09~2021.08.12

◇制作活動・・・いろいろな物を使って海の生き物を作ろう!

夏らしく海の生き物を作りました。今回は紙皿を使って水槽を作り、外から磁石を使って動かせるように魚にクリップを付けました。まず水になる背景にマーブル模様を付けます。洗濯のりの上に絵の具を置いてマーブル模様を作ります。その模様を紙にのせます。みんな自分の想像しているマーブル模様を慎重に作っていきます。紙にうつすと「うわーー!きれい!」ときれいな模様に目がキラキラしていました。
次は海の生き物です。好きな生き物を描き、色を塗り、ハサミで切ります。みんな真剣に集中して作業を行います。ハサミで切ったりのりで貼ったり様々な工程を経て、時間をかけて出来上がった作品にみんな大満足!!
時には失敗することもありますが、そこから学ぶこともたくさんあります。ハグハグでたくさん失敗をし、そこからどうすればよかったのかな、どこが悪かったのかなと、考えるきっかけがたくさんできるといいなと思います。

◇学習支援・・・明日に向けてみんなでハグハグ祭りの準備をしよう!

明日は待ちに待ったハグハグ祭りです。去年とは異なり、準備から自分たちで行うことにしました。みんなで作り上げる喜びや楽しさが伝わるといいなと思って、指導員と子供たちで力を合わせて作り上げる祭りにしました。景品を入れる袋や看板、お菓子釣りなどの出店の準備、飾りつけ・・・仕事はたくさんあります。出店も何をするのか、何がしたいのか自分たちで考えて準備しました。
仕事は丁寧にすること、途中で投げ出さないこと、色々学ぶことがありました。途中、『まだあるの~』『もうやりたくない・・・』と疲れが見えることもありました。
ですが、最後までやり遂げ準備を終えた子供たちの達成感を感じた表情は何度見ても清々しいですね!準備の日に来れなかったお友達の分も、出席した子たちで作ってくれた優しい子供たち!!お祭り当日、自分たちで準備したぶん楽しんでくれると嬉しいです。

◇イベント・・・ハグハグ祭りで盛り上がろう!

待ちに待ったハグハグ祭りです!!子供たちはずっと楽しみに待っていました。今年もスーパーボールすくい、金魚すくい、ヨーヨー釣り、射的、お菓子すくいなど盛りだくさんです!『あの景品欲しいな~』『金魚すくい難しい』『見て見て!このお菓子釣ったよ~』と楽しそうな会話が飛び交います。

本当ならみんなでお祭りに出かけたいところですが今年もコロナの影響でお祭りはどこも中止でした。プールなど子供たちが夏にしか楽しめないことが何もできない状況です。色々と制限はありますが少しでも楽しい夏の思い出を残したいと職員一同、心を込めて子供たちにと準備しました。今年は子供たちの力を借りて去年よりもグレードアップした夏祭りが行えたと思います。

最後にビンゴ大会をして盛り上がりました。みんなで作り上げたお祭りが成功し、みんなの笑顔がたくさん見れて大人も子供も楽しめたと思います。8月に入ってから景品を作るのを協力してくれた子、看板にたくさん絵を描いてくれた子、景品を入れるショルダーバックの紐をみつあみしてくれた子、本当にありがとうと伝えたいです!!夏の思い出が一つ、増えました♪

関連記事

  1. 2024.0212~2024.02.17
  2. 2023.1.16~2023.1.21
  3. 2020.9.28~10.3
  4. 2021.3.8~2021.3.13
  5. 6月前半の様子
  6. 2023.7.3~2023.7.8
  7. 2022.3.7~2022.3.12
  8. 2023.12.11~2023.12.16
PAGE TOP