ブログ

2020.3.9~2020.3.14

◇運動療育・・・れんげリレー!協力して落とさず運んでみよう!
ラーメンなどを食べる時に使うれんげ。今回はそれを使って色々な物を落とさずお友達に渡していくゲームをしました。
おはじきからスタートしていき、ビー玉・カラーボールなど大きさを変えたり、数を増やしたりしていきました。
集中しないとれんげからビー玉が落ちたり…と子供たちは苦戦しながらも楽しんでおこなっていました。

◇微細運動・・・洗濯ばさみを使って色々な生き物を作ろう!
この日は洗濯ばさみを使って指先の力をつける活動です。
猫のひげやタコの足を洗濯ばさみを使って表現してもらいました。「こうしたらもっとよくなる」、「こうやってしたら沢山つけられる」など、みんなで考えながら作っていました。
自分で洗濯ばさみのはめるところを考えながら、即席で竜を作る子や繋げて大きな輪っかを作る子なども居て「洗濯ばさみもっとほしかった」という声も聞こえてきていました。

◇調理実習・・・今日はホワイトデー!おやつにマシュマロポップを作ろう!
2月にバレンタインのチョコレート作りをおこなったので、今回はお返しにマシュマロとチョコレートを使ったお菓子を作っていきました。
チョコを湯せんで溶かす作業は2月の時にもおこなったので覚えている子もいました。マシュマロにチョコをつけ、トッピングをしたら完成~!マシュマロに刺してある棒(トッポ)も食べれるので、みんなペロリと完食していました。

関連記事

  1. 2023.11.27~2023.12.2
  2. 2022.06.06~2022.06.11
  3. 2020.1.4~2020.1.11
  4. 2020.5.11~2020.5.19
  5. 2021.6.14~2021.6.19
  6. 2020.11.16~2020.11.20
  7. 2023/4/17~2023/4/22
  8. 2022.11.14~2022.11.19
PAGE TOP