ブログ

2021.8.16~2021.8.21

◇『消防署見学』・・・消火器・煙・はしご車体験など、消防署の見学に行こう!

今日は消防署へ行ってきました。救急車や消防車の中を見せてもらいながら、どんな時にどんなものを使うか教えてもらったり、様々な種類の消防車が、一台一台どんな役割があるのかも教えてもらいました。普段見ることのできない消防署内の設備もたくさん見せてもらい、驚きや発見がたくさんありました。そして、消火体験と煙体験!消防士さんのお話をしっかり聞いて、消火器の使い方を教えてもらいました。煙体験では、手で口を押さえ、低い体勢で前方が見づらい中進んで行きました。煙の様子を見て「緊張する~!」と言っていた子も、消防士さんの声を頼りにしっかりと足を進め、無事ゴールまでたどり着きました。なかなか体験できないことを経験させてもらい、子どもたちもニコニコ笑顔。その日から、救急車や消防車が通るたび、「あの人達かな?頑張ってね~!」と見送る子どもたちです。子どもたちにとって貴重な体験と、地域との関わり、様々な仕事に触れられる活動を今後も大切にしていきたいです。

◇『避難訓練』・・・消防署で学んだことを実際にやってみよう!

前日に経験した消防署での体験を活かし、今日は避難訓練をしました。自分の身を守るために必要なことを一つひとつ伝えました。『お・は・し・も』(押さない、走らない、しゃべらない、戻らない)をもう一度見直し、風水災害時に行く場所にも歩いて行きました。遊びではない、一つの訓練として、真剣に指導員のお話を聞いて行動できた子どもたち。避難訓練というひとつの活動が、子どもたちにとっての学びとなり、一つの経験として記憶に残ればと思います。日々逞しく成長する子どもたちですが、小さな学び一つひとつの手助けが今後もできればと思います。

◇学習支援・・・ボーリングで点数の計算をしよう!

今日はみんなでボーリング大会をしました。それぞれに渡されたスコアカード。指導員の説明を聞きながら自分の記録をしっかり書き込みます。お友だちの様子を見て、「すご~い!」「かっこいい~!」「がんばれ~!」と応援しながら大盛り上がりでした。一回戦終了後、自分のスコアを一つずつ足して計算します。もちろんお友だちの得点も気になるところですが、子どもたちは二回戦の挑戦に気合が入ります。どのように転がせばたくさんピンが倒せるか?お友だちを参考にする子や、自分なりに投げる場所を変えて挑戦する子など、それぞれの工夫も見られましたよ。また、計算問題に慣れてきたお友だちは、自分のスコアを計算するのも随分早くなりました。そんなお友だちは、年下のお友だちの計算を手伝ってあげる姿も見られましたよ。楽しいゲームの中で生まれる友だち同士の関わりも心温まります。そんな姿も大切にしていきたいです。

関連記事

  1. 2023.7.24~2023.7.29
  2. 5月後半の様子
  3. 2020.5.25~2020.5.30
  4. 2023.09.25~2023.09.30
  5. 2023.11.13~2023.11.18
  6. 2024.06.03~2024.06.08
  7. 2021.6.28~2021.7.3
  8. 2024.3.11~2024.3.16
PAGE TOP