ブログ

2025.10.06~2025.10.11

♢制作活動・・・みんなで協力してハロウィンの飾りを作ろう!
10月といえばハロウィンですね🎃🌟スカイは季節に合わせたガーランド制作を行っています。今回はかぼちゃ・蜘蛛・おばけ・黒猫・魔女の帽子・星の6種類を作っていきました。2日間に分けて行いました。

季節ごとに制作を行っていることもあり、子ども達もスムーズに作業に取り掛かっていきます。型に沿って鉛筆で線を付け、その上を丁寧にハサミで切っていきます。ハサミの使い方もとても上手ですね。集中して取り組む姿が素晴らしいです!✨

「アレンジしてもいい?」と黒猫に魔女の帽子をかぶせたり、好きなキャラクターをハロウィンバージョンにしたりと想像力を膨らませながら制作に取り組むことができました。

2日目は皆で飾り付けをしていきます。全体のバランス・色合いを考えながら、4年生を中心に飾り付けを行っていきました。「ここでどう?」「もうちょっと下げた方がいいかも」と友達同士相談しながら飾り付けを行うことができました。
足りないところは他の学年の子が中心になって追加の飾りを制作してくれました!皆で作り上げたハロウィンガーランド、とても雰囲気があって素敵ですね✨

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

♢認知・行動・・・いろいろなペットボトル工作に挑戦してみよう!
身近にあるペットボトルと蓋を使ってコマ作りに挑戦しました。見本を見せると「すご!早く作りたい!」と目を輝かせてくれた子ども達。
制作が上手になってきたことから、今回高学年の子はカッターに挑戦してもらいました。ペットボトルにテープを貼り、テープに沿って切っていきます。「緊張する…」と慎重にカッターを使う姿が見られました。低学年の子はハサミで切っていきました。こちらも硬いので、指を切らないように慎重に切っていきます。どちらも集中力と手先の力加減が必要になってくる作業ですね。

切れたら切り口にマスキングテープを貼り、コマをセットする切り込みを入れていきます。コマはペットボトルキャップの穴に割りばしを刺し、シールやテープで自分だけの飾り付けを楽しみました。「ギャルやん!!」と言われるくらいデコデコなコマにする子もいました💛

出来上がったらいざコマ回し!勢い良く回るコマに大興奮です!!勢いが強すぎて貼ったシールが飛んでいくという場面も…(笑)「上手く回らん~」と困っていた子に優しく教える姿も見られましたよ。全員が完成させることができ、よかったです。

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

♢健康・生活・・・みんなでハロウィンのお菓子を作ろう!
今日はハロウィン風のチョコパイ作りに挑戦しました。今日をとても楽しみにしてくれていた子ども達。「いつ作るの??」と朝から何度も聞く姿がありました。

作り方はとても簡単です。冷凍パイシートを包丁で6等分し、そのうち3つを型抜きしていきます。ハロウィンということで型はおばけやお城、星を選びました。型抜きした記事を残りのパイシートに乗せ……ツヤを出すために卵を塗っていきました。(卵無しでも充分美味しいです)
生地が出来たらオーブンで約20分焼いていきます。チン♪と鳴る度に「俺の出来た!?」「あと何分??」と気にする姿が可愛らしかったです😊
チョコレートを湯煎し、型でくり抜いたところに流し込み、最後はチョコペンでデコレーションしました。ハロウィンらしくおばけの顔を描く子も♪

「美味しい~!」とペロッと完食した子ども達でした!!

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

関連記事

  1. 2025.5.26~2025.5.31
  2. 2022.07.18~2022.07.23
  3. 2021.10.11~2021.10.16
  4. 2023.3.27~2023.4.1
  5. 2023.4.24~2023.4.29
  6. 2023.01.16~01.21
  7. 2024.05.20~2024.05.25
  8. 2023.9.25~2023.9.30
PAGE TOP