◇制作活動・・・クリスマスツリー①ハグハグの木をクリスマスツリーに変えよう!
この日はほぼ全員が6限授業だっとたこともあり、活動時間も短く、参加人数も少なくなることが予想されていたので、クリスマスツリーは事前に制作しておきました🎄
まずは、秋色のハグハグの木をきれいに枝だけにしていきました🍂
テープがしっかりと付いており、剥すのに苦労していました💦
枝だけになったハグハグの木を見て「え~つるっぱげやん🤣」「なんかさみしいね」など言葉が飛び交っていました🎵
クリスマスツリーをまっすぐに飾るために、みんなで協力して位置を決めていきました✨
「あ~もうちょっと右」「もうちょっと下」などとても細かく考えてくれたおかげで、ハグハグの木はとても素敵なクリスマスツリーに変身しました💕
◇制作活動・・・クリスマスツリー②クリスマスツリーに飾り付けをしよう!
この日はみんなの下校時間が早く制作時間がたっぷりと取れたので、2種類の飾りを制作しました。
1つ目はプレゼントです🎁
画用紙の色や紐の色など自由に選び、包装紙の柄を楽しそうに描いていきました🖊
2つ目はジンジャーマンです🍪
型を取ってはさみで切ったり、絵を描いたり、自分の写真を撮って印刷し張り付けたりと、可愛いジンシャーマンがたくさん完成しました💕
とても集中していて、あっという間に時間が過ぎ物足りなさそうな子ども達でした☺
ハグハグの木の飾りの中にあるキャラクターがたくさんいます🐑
このキャラクターがクリスマスとどのような関係があるかお楽しみに・・・👀✨
◇おでかけ・・・川越電力館テラ46に行ってエネルギーと環境について学ぼう!
ハグハグの活動で何度かおでかけしているテラ46ですが、今回初めての子も、何度も行っている子も楽しめる素敵な場所です🌎
車に乗り時間がそこそこあるので、行きの車で「もう着く?あと何分?」などとワクワクが止まらない子ども達。
地球儀のある建物を見つけるとテンションもさらに上がります☺
写真入りの自分だけのカードを作り、様々なゲームを通して電気などについて真剣な顔で取り組んでいましたよ🎵
時間が決まっていて参加出来なかったものもありましたが、どこのゾーンでも全力で楽しんでいる姿を見て、指導員も嬉しかったです💕
帰りの車では疲れて眠っている子もいましたが「また行きたいな~」という声が自然と聞こえてきました👂✨