ブログ

2023.10.23~2023.10.28

◇制作活動①②・・・ハロウィンパーティーで仮装するための衣装を作ろう!

二日間かけて、ハロウィンパーティー🎃で仮装するための衣装作りをました。メガネにハロウィンのスタンプを押し、メガネ作りする子…明日のハロウィンパーティー🎃にむけて、子どもたちは、ワクワクしながら、作っていました。カラーポリ袋の色を自分で選び、色塗りをした絵を切って貼り付けたり、そのままペンで好きな絵を描いたり、自分達の衣装やマントが出来上がりました。出来上がった衣装やマントを着てお友達や指導員に「見てー!!」と嬉しそうに見せてくれました。すごく気に入りずっと着ている子どももいましたよ😊いよいよ明日はハロウィンパーティー🎃です!!!

◇季節活動・・・みんなでハロウィンパーティーをして盛り上がろう!

今月は、この日のためにハグハグの部屋をハロウィンに飾りつけをしたり、制作に取り組んだりしながら過ごしてきました。「パーティーいつするの?」と、前々から子ども達は、楽しみにする姿がありました。当日はハロウィンパーティー🎃が始まりましたが、お菓子がなく、あったのは一枚の謎解きカード・・・。子ども達はそのカードに興味津々です!早速お菓子探しの謎解きが始まりました。みんなで考えたり、学年で集まって謎を解いたり全10問を解きながら見事に次々と隠されたカードをみつけていきます。謎解きは大きい学年を中心に頭をひねりながらカードを見つけていきました。そしてついにお菓子のありかを見つけました😊「トリックオアトリート!」と言いながらお菓子を受け取り、みんなで一緒に美味しいお菓子を食べました。残ったお菓子は自分達で作ったキャンディーバッグに入れ大事そうに持ち帰りました。

◇調理実習…みんなでハロウィンのお菓子を作ろう!

午前中は子ども達で何のお菓子を作ろうか話し合いました。クッキーを作りたいとのことで、材料や作り方を調べました。午後からは、自分達で電卓を持ち、買い物に出かけました。予算を考え、「こっちのが値段が安いよー!」と商品を見比べたり、あといくら使えるか考える姿が見られました。調理が始まると分量を測ったり材料を混ぜたり…混ぜる感触を手で味わったりしながら、手で一生懸命こねていました。生地をのばし型抜きをする時には、はじめうまく型が抜けませんでしたが、徐々に上手に型からはずせるようになってきました。ハロウィンっぽく牛乳パックを使い、オバケの形や猫の形にも挑戦しました。クッキーが焼きあがると「美味しいー!!」といっぱい食べていましたよ。今回は、はじめから自分達で決め、買い物へ行き、調理をするという良い体験ができたと思います。

 

関連記事

  1. 2021.9.20~2021.9.25
  2. 2024.0212~2024.02.17
  3. 2023.02,27~2023.03,04
  4. 4月の活動の様子
  5. 2023.8.7~2023.8.12
  6. 2024.2.19~2024.2.24
  7. 2019.12.23~2019.12.28
  8. 2020.8.10.~2020.8.13
PAGE TOP