ブログ

2023.10.16~2023.10.21

♢制作活動…ハロウィンで使うキャンディーバッグを作ろう!

牛乳パックを使って、かぼちゃ・ネコ・フランケンシュタインのキャンディーバッグを作りました。まず、半分に切った牛乳パックに画用紙を貼っていきます。シワができないように机を使って折り目を付けながら貼る子もいましたよ。次に目や口等をつけていきます。見本を見て作ったり、型を使って切り取ったり、いろんな表情の顔が出来上がりました。取っ手はモールを2本使って、ねじって作りました。「ここにお菓子が入るんかな~」とハロウィンパーティーを楽しみにしている子どもたちです🎃

♢音楽療育…音に合わせて体を動かし、リズム感覚を身に付けよう!

まずは太鼓を使ったリズム打ちをしました。音符カードを見ながら、リズムよく叩いていきます。何度か経験している活動なので、リズム感ばっちりな子どもたち。今回は付点が入った複雑なリズムにも挑戦しました。音符に言葉を当てはめ、「ホットケーキ」「ヘリコプター」「トマトソース」と言葉を発しながらリズム打ちをしました。何度か繰り返すと、音符だけを見て「これはホットケーキや」と理解し、正しいリズムを刻むことができました。次は音楽カルタ。ピアノの音を聞いて、曲に因んだ絵カードを選びます。一回目はイントロクイズのように、曲の冒頭部分を聞いて、絵カードをとっていきます。曲が始まるとすぐに「これはきらきら星や」と判断し、正しい絵カードを選ぶことができました。二回目は曲の一部が流れます。どの部分が流れるのか分からないので、よく耳を澄ませて曲を聞いていました。頭と体をたくさん動かした活動となりました♪

♢おでかけ…みんなでゆめくじら公園へ行き楽しく体を動かそう!

途中、三滝公園に立ち寄り、昼食を取りました。雲行きが怪しく途中で雨が降ってきて…☂ 「せっかく来たのに晴れてよ~」と願う子どもたち。子どもたちの願いが届いたのか、三滝公園を出るころには雲の隙間から太陽が顔を覗かせ、「やったー」と喜んでいました。大きな遊具を目の前にして、「いってきまーす」と元気いっぱい駆けていきました。大きな滑り台が人気で何度も何度も滑っていましたよ。ハグハググループの他施設と合同で鬼ごっこをしたり、どんぐりや松ぼっくり拾いをしたりと、おでかけを満喫した子どもたちでした。

関連記事

  1. 2020.4.6~2020.4.11
  2. 2020.10.26~2020.10.31
  3. 2020.3.23~3.28
  4. 2024.5.13~2024.5.18
  5. 2021.2.1~2021.2.6
  6. 2024.2.19~2024.2.24
  7. 2022.12.5~2022.12.10
  8. 2025.3.24~2025.3.29
PAGE TOP