ブログ

2025.09.15~2025.09.20

♢(制作活動)手作りキーホルダーを作ってプレゼントしよう!

敬老の日に合わせてプレゼントできるキーホルダーを作りました👴👵インフィニティでは、2種類のキーホルダーから1つ選んで作りました。

1つは、丸いキーホルダーです。丸く切ってある土台に24か所の切れ込みを入れ、順番にひもをひっかけていきます。何度も繰り返しひっかけることできれいな模様が完成します🌟切れ込みの奥までしっかりひもをかけるのが難しかったようで苦戦する姿も見られました🌀指導員の手を借りながら何とか無事完成することができました✨

もう1つは、クロスステッチです。何日か前から指導員が持っているクロスステッチの本を借り、自分が作りたいと思うデザインを選んでいました。どれも可愛いものばかりで選ぶ段階からとても楽しそうでしたよ😊決めたデザインを拡大して印刷し、制作当日を迎えました。クロスステッチは、針と刺繍糸を使って丁寧に縫っていきます。リーダーの指導員が事前にデザインに合わせたサイズで刺繍布を切ってくれていたので、スムーズに縫い始めることが出来ました。集中し始めると一言も話さずとことん集中できるインフィニティの子ども達。今回のクロスステッチもかなりの集中力で取り組み続けることが出来ました。しかし、慣れてきた頃に糸が絡まってしまったり、通す所を間違えてしまったりとミスが出てきました💦「やばい~~助けて~~」と指導員に伝え、手直しをしてもらいながら最後まで頑張りました👏指導員が最後に仕上げをして、特性の袋に入れ、ヘアアイロンで閉じて完成です!

少し難易度高めの制作活動でしたが、集中力も高まり、かわいい作品が作れたことの達成感も得られたとても良い1日となりました☺

            

♢(認知・行動)組み合わせゲームをしよう!

インフィニティは幅広い学年の子達が集まっていることもあり、一斉に活動を始めることが難しい日があります。この日も低学年は5限、高学年は6限、中学生は自宅に迎えに行く子は更に遅いため、時間がバラバラでした🌀その中でも楽しく活動をして欲しいと思ったため、今回の活動はスタンプカード方式にしました。1~4までのゲームにクリアし、1つクリアしたら1つスタンプを自分で押すというルールで活動を行っていきました👍

1つ目は『ウボンゴ』です。普段使っているウボンゴで形の組み合わせを行っていきました。2つ目は『マーク組み合わせ』です。色も形も違う4つのマークが縦1列に描かれたカードがあります。そのカードが半分に切られていて、ぴったり形の合うカードを探して組み合わせるゲームです。3つ目は『言葉組み合わせ』です。以前活動で使用した対義語カードを使ったゲームです。1人5枚のカードを引き、その言葉の対義語となる言葉を探し、組み合わせるゲームです。1~3つ目のゲームは個人で取り組むことができるため、1つ目から順番に取り組んでいくことが出来ました。4つ目は『キャンディーキャッチャー』です🍬このゲームはみんなで楽しむゲームなので時間を決めて、その時間になってからみんなで一斉に行いました。キャンディーキャッチャーとは、3つのサイコロで出た色と同じ色を持つキャンディーを誰が1番多く集められるか競うゲームです。指導員がサイコロに書かれた色を発表すると目の色を変えてキャンディーを探し始める子ども達👀たくさんある中から探し出すのは意外と難しく、指導員も一緒になって探しましたよ🤔4つ目のキャンディーキャッチャーのスタンプは「仲良くゲームを楽しむことが出来たらスタンプを押そう!」と書いてあることもあって、喧嘩や言い合いをすることなくみんなで楽しむことが出来ていました😊

                

♢(制作活動)お月見飾り制作①折り紙や身近にあるものでお月見の飾りを作ろう!②できた飾りをハグハグの木に飾ろう!

夏の暑い日から少しずつ秋らしい涼しさになり、過ごしやすい日が続きましたね。インフィニティの壁面もひまわりやスイカの夏らしい壁面から秋らしい壁面へと変わりました🍂今回の2日間の制作では3種類の制作を行いました。

1つ目は秋の花のコスモスです🌸折り紙を8等分にして、1つずつ花びらにしていきます。4枚の花びらを漢字の『十』のように貼り合わせ、2セット作っていきます。その2つを少しずらして貼り、中心に黄色の丸シールを貼って完成です。インフィニティの壁面をコスモス畑にするためにたくさん作ってほしいことを指導員が伝えると、学習後の空いた時間や活動後の自由時間を使ってたくさんのコスモスを作ってくれる女の子達がいました。そのおかげで今たくさんのコスモスがきれいに飾られていますよ。2つ目は十五夜のウサギです🐇今年の十五夜は10月6日。画用紙を使ってウサギを作りました。ウサギの顔の部分には人の顔を描きました。中には指導員の似顔絵を描いたり、自分の写真を貼ったりする子もいて、個性あふれるウサギがたくさん完成しましたよ!3つ目はまん丸のお月さまです🌕大きな丸の書いてある模造紙に切った黄色の折り紙を貼っていきました。中学生のお姉さんたちはみんなが貼りやすくなるように線の書いてある端の方から貼ってくれました。そのため、線からはみ出すことなく、とってもきれいなまん丸なお月様が完成しましたよ!

2日間とても集中して取り組むことができ、9月らしいすてきな壁面が完成しました👏10月の壁面制作も楽しみです🎃

                

関連記事

  1. 2025.6.9~2025.6.14
  2. 2022.08.16~2022.08.20
  3. 2023.5.22~2023.5.27
  4. 2023.10.16~2023.10.21
  5. 2024.12.09~2024.12.14
  6. 2025.07.14~2025.07.19
  7. 2025.01.27~2025.02.01
  8. 2022.6.13~2022.6.18
PAGE TOP