ブログ

2025.02.10~2025.02.15

◇認知・行動・・・ビジョントレーニングで認知能力を高めよう!

今回は、毛糸のボールを使って、いくつかのビジョントレーニングをしました。毛糸のボールは、前回のビジョントレーニングでも使用しましたが前よりレベルアップをしましたよ。マーカーを手に持ちしっかり見てボールをキャッチしなくてはいけません。今回はキャッチするだけではなく、二人ペアになり、指導員が投げるボールの色を判断します。子ども達は、はじめに指定された色だけキャッチします。みんな色を判断して動かなくてはいけないので集中して取り組んでいましたよ。

他にも体勢を変え、四つん這いになってボールをキャッチしたりしました。待っている子ども達は、転がっていったボールを素早く集めてくれる姿もありました。レベルアップしましたが、子ども達は楽しそうにボールの動きを目で追って活動に参加していましたよ😊

◇健康・生活・・・もうすぐバレンタインデー!チョコレート作りに挑戦しよう!

今日は、午前中からガトーショコラ、午後からはチョコチップスコーンを作りました。一日かけてのお菓子作りでしたが、みんなで協力しあったり、順番に混ぜたりと譲り合いをしながら、作ることができていました。作り方の手順を読んでくれる姿もあったり、年下の友だちに声を掛けてくれたりと優しさも見られましたよ。

チョコスコーンは、おうちの人へメッセージを書いてラッピングをしました。ガトーショコラは、切り分けてみんなでおやつに食べましたよ😊また、いろいろな調理を子ども達と一緒に挑戦していきたいなと感じた一日でした。

◇人間関係・社会性・・・キャプテンリノゲームをしよう!みんなで協力して高く積み上げよう!

久しぶりの活動で、指導員からキャプテンリノゲームの話を聞くと「あー」と思い出す子どももいました。

はじめに、子ども達で画用紙に定規で線をひき、カードを作る事からスタートしました。上手く線がひけない姿もありましたが子ども達同士で教え合い、一緒に定規を使って線をひいていました😊

画用紙のサイズ、大きさが大きい段ボールのサイズ…興味がある方で高く積み上げていきました。一人で積み重ねていったり、指導員と一緒にしたりとバランスを考えながら積み上げていきます。最後はみんなで一緒にイスを使いながら、子ども達の身長より高く積み上げることができましたよ👏

関連記事

  1. 2022.3.14~2022.3.19
  2. 2023/4/17~2023/4/22
  3. 2024.5.6~2024.5.11
  4. 2021.04.12~2021.04.17
  5. 2021.10.25~2021.10.30
  6. 6月前半の様子
  7. 2024.10.7~2024.10.12
  8. 2020.9.7~2020.9.12
PAGE TOP