♢運動・感覚…サーキットトレーニングで体幹や持久力を鍛えよう!
学校から帰ってきて、ハグハグのドアを開けるとサーキットトレーニングコースが広がっていて、子どもたちの目は興味津々でキラキラ✨していました❣今回のサーキットトレーニングは、スポーツ番組「SASUKE」の競技をイメージしてトレーニングメニューを考えました☺準備運動をしっかり行い、体をほぐしてから取り組みました。まずは、印を置いて歩幅を大きく広げてジャンプしていきます。次に背中に上にマーカーを置きプランクで体幹を鍛えます。その後は平均台を指導員の持つ棒をよけながら渡り、ハードルを足形👣通りに体を回転させ跳び、足で挟んでかごにボールを入れていきます💦クライマックスはマット押し‼「指導員vsこども」です!子どもたちの予想外の力に指導員も必死でした💦指導員を倒せたら縄跳びでフィニッシュです☺汗びっしょりになりながらも「もう1回できる?」と子どもたちの無限の体力に指導員は圧巻でした☺今後も、遊び感覚で子どもたちが楽しみながら能力を伸ばしていける運動療育に取り組んでまいりたいと思います。
♢認知・行動…ビジョントレーニングで「見る力」を高め、認知能力を上げよう!
ビジョントレーニング‼物を目で捉える力を高め、見たものを正しく認識したり、イメージ通りに動かしたりする機能を高めるトレーニングです。この日は、『見る力👀』を高める為机上にて活動を行いました。まずはカップシャッフルから始めました。3つの紙コップに中に1つだけ、色のついた球を入れシャッフルしどこに入っているかを当てる眼球運動です。ほとんどの子が正解できたので紙コップを増やしたり、違う色の球を追加したりとレベルアップしていきました。途中宿題を終えた高学年の子も加わり「次は○○がするわ!」順番にシャッフルする側に回り、シャッフル中にコップから球が飛び出すハプニングもあり楽しく取り組むことが出来ました☺その後は、トレイの上に何種類かの物を並べ、数十秒見て正しく覚えて、正確に置き並べるトレーニングを行いました。途中に「今日給食のメニュー何だった?」と尋ねると記憶したことを忘れないように目をぱちぱちしながら答えてくれたりする子もいて和やかな雰囲気の中活動できました。最後にプリントをして活動を終えました。
♢人間社会・社会性…消火器、煙体験など鈴鹿消防署見学に行こう!
今年も鈴鹿市消防署に見学に行かせていただきました。午前中に、見学を楽しみにしながら消防士さんにあててお手紙を書きました☺昼食を済ませて消防署に向かいました。到着したくさんの消防車🚒を目にすると子どもたちは「あれははしご車で、あれは何て言うんだろう?どんな時に使うの?」と興味津々の様子でした。お話を聞きながら消防車、消防署内を見学させていただきました。また消火器の使い方「ピン・ポン・パン」を学び体験、防火服も着用させてもらいました。子どもたちはしっかりと説明を聞き上手に体験することができていました☺最後にはしご車に職員とお友達が乗せてもらい、高く上がっていくはしご車を目の前で見て、迫力に圧倒されていました💦貴重な体験をたくさんさせていただきました。ありがとうございました。