ブログ

2023.2.20~2023.2.25

◇調理実習…お昼ご飯に餃子を作って、みんなで食べよう!

お昼ごはんに餃子を作りました♪

最初に役割分担し、餃子係とスープ・ごはん係に分かれました。

餃子係は最初に野菜を洗い、ニラやネギを包丁やブンブンチョッパーを使ってみじん切りにし、ひき肉と一緒にこねます。
中学年と高学年は包丁を上手に使ってみじん切りにすることができましたよ!
低学年はブンブンチョッパーを使いました。炒飯作りの活動以来のブンブンチョッパーでしたが、使い方を覚えている子もいて、こちらも上手に使えました★
次に、餃子のタネやキムチ、チーズ、ポテトサラダ等の具材を皮に包んでいきました。たくさん包みたくなりますが、入れすぎてしまうと皮が閉じられなくなります。「ちょっと多かった!」「もうちょっと入る!」など、作っていく中で自分で考えて包む姿が見られました。
また、皮を波々に包むことにもチャレンジしました。「難しいときはまっすぐでも大丈夫だよ」と指導員から伝えてありましたが、みんな頑張ってチャレンジしいくつも作っていくうちにできるようになりました!素晴らしいです★
包み終えた餃子をホットプレートに並べ、蒸して焼きました。いい匂いが漂ってくると指導員と一緒にふたを開けて「もういいかな?もうちょっとかな?」と確認し待ち遠しい様子が見られました(^^)

同時進行でスープ・ごはん係はまず米を研いで炊きます。計量カップでしっかりと計って何杯入れたかもみんなで数えながら進めました。
次にスープのもやしを洗ったり、ネギをブンブンチョッパーで切ったりしました。もやしがこぼれないよう気を付けて洗い、水切りにもチャレンジしましたよ☆
大きな鍋に具材を入れる際、2本のスプーンを使ってつみれ作りにチャレンジしました!スプーンで形を整えるのは至難の技ですが、落ち着いてゆっくり取り組むことができましたよ。

最後に皆でデザート用のチョコレートとマシュマロを皮に包みました♪
甘くておいしいデザート作りに、子どもたちもよりウキウキ気分です(^^)

完成し、みんなでおいしくいただきました。「おいしい!」「おかわりしたい!」と大満足な子どもたち。みんなで協力して作った餃子はよりおいしいですね☆

最後に洗い物の際には「洗い物する!」と積極的に取り組む姿が見られました。落としにくい汚れもスポンジで頑張って磨くことができましたよ!

今後もいろいろな食材や器具を使って調理実習をするなかで、子どもたちのできることを増やし意欲や自信、協調性につなげていきたいと思います。

 

◇生活訓練…机や窓拭きなどの掃除や、ロッカーとランドセルの整理整頓をしよう!

毎月恒例の掃除の活動です!

スカイでは毎月とても意欲的に参加してくれる姿が見られます。素敵ですね☆

いつも役割分担をしてホワイトボード書き、達成できた箇所には線を引いて印をつけていましたが、今回はカードを使って達成できると裏向けてOKマークにする方法にしてみました。
カードのなかに1枚はてなマークのシークレットカードがあります。「このカードなにー?」と気になる様子の子どもたち。「今日の掃除の様子を見て、この中にはないお仕事を指導員が追加でお願いするカードだよ」という声掛けに楽しみな様子が見られました☆
時間を計り、担当箇所をしっかりと掃除していきます。協力して行い早く終えられたところは、また別の個所の手伝いをしてくれました。
そうしてみんなで協力して取り組み、どんどんOKカードが増えていくことに「よし!」と達成感が見られました。
今回のシークレットカードは施設長との換気扇掃除をお願いしました!高い天井についている換気扇ですが、台を使って施設長の話をよく聞いて手伝ってくれましたよ☆

最後にみんなで一つ一つの個所が達成できたことを確認し「ありがとう」を伝えました(^^)
友達が担当していた場所のが綺麗になっているところを見たり、頑張っていた様子を指導員から聞いて自然に「ありがとう」が出てくる様子が見られました。素敵ですね♪

今後も活動を通して協力して取り組むことや、物や部屋を綺麗にし大切に使うことを感じていけるようしていけたらと思います。

◇制作活動…ひな人形の飾りを作って、ひな祭りの準備をしよう!

もうすぐ3月ですね。ひな祭りに向けてひな人形制作をしました。

最初に紙芝居の映像で、ひな祭りやひな人形の意味を見ました。映像を見終えどういう意味だったかを聞かれると手を挙げて答えることができました!

次にひな人形リースを作りました。型を使って顔や体を作り、顔の細かいパーツはペンで描く子もいれば画用紙を切って貼り付ける子もいました。
これまでもハサミを使ってたくさん制作してきた子どもたち。使い方がどんどん上手になってきましたよ☆
以前のペンギン制作の時のペンを使わずハサミを使って全て作った経験を活かし、目や頬などのとても小さなパーツまですべて画用紙を切って作る子もいました。素晴らしいです!
「髪の毛はこうする~」や「服の柄はどの折り紙にしよっかな~」「お花紙は〇色にする!」と自分で選んで決めるのも低学年の子たちもすっかりできるようになりました(^^)
完成し、飾られた友だちの作品を見て「ここすごーい!」と感心する姿や「僕の見て~!」と頑張って作った作品を嬉しそうに見せる姿が見られました♪
それぞれの良さがある個性豊かな作品となりましたよ。

今後も制作活動を通して、イメージ力・イメージを形にする制作力をつけていき、自己肯定感を育んでいけたらと思います。

関連記事

  1. 2022.09.26~2022.10.01
  2. 2021.09.27~2021.10.02
  3. 2021.3.1~2021.3.6
  4. 2020.11.30~2020.12.05
  5. 2021.05.31~2021.06.05
  6. 2021.11.8~2021.11.13
  7. 2024.05.06~2024.05.11
  8. 2020.09.07~2020.09.12
PAGE TOP