ブログ

2020.12.14~2020.12.19

今週は雪がちらつき寒さが一層強くなったように感じます。
子どもたちは冷たい風にも負けず元気にスカイに通ってくれています。
もうすぐ冬休みなので生活リズムも乱れないよう、工夫しながら取り組んでいきたいと思っております。
そしてみんなが楽しみにしているクリスマス会も楽しんでもらえるよう計画中ですのでまたブログにて報告させていただきます。

◇生活支援・・・お箸の正しい持ち方を学び、食材を掴んでみよう!

今回のお箸の活動は自分の食べるおやつを掴みました。
「落としたらおやつないの?」と心配そうな子もいましたが、まずはお箸の持ち方を学び、スポンジやストロー等の物を掴んで練習をしました。
普段握り箸で食べている子も「手が痛い~」と言いながら正しい持ち方で頑張っている姿が見られて嬉しかったです。
スポンジやストローを掴み始めるといつもの持ち方に戻ってしまう子が多く、その都度声掛けをして直してもらっています。
練習後、マシュマロやグミ、ベビーチョコなどが準備されると「え~、○○食べたくない~」という声が聞こえてきましたが、まだ活動が終わってないから食べれないことを伝えると「そうやった~。めっちゃいい匂いやん。早く終わらせて食べよ!」と前向きな発言もありました。
それぞれ大きさや硬さが違うので、掴みにくい物も一人一人違うようで、掴みやすい物は何度もお皿を行ったり来たりしていました。
ほとんどの子が落とすことなく最後まで取り組めていましたよ!
活動後、念願のおやつ!ニコニコの笑顔で箸で掴んで美味しそうに食べてくれていました!

◇制作活動・・・切り絵:包装紙や折り紙を切って雪の結晶を作って飾ろう!

好きな色の折り紙を選んで好きな形に切っていくのですが、直接ハサミで切っている子もいれば、切る線を鉛筆で書いてから切っている姿も見られました。
折り方も3パターンあり、少しずつ難しい折り方で挑戦しました。
書いた線からはみ出ないようにとても集中して取り組んでくれていましたよ!
切り終わると嬉しそうに「見て~!こんなんになった!」と見せてくれます。「次はどうやって切ろうかな~」と悩んだり、友だちが上手に切れていると「それどうやったん?」と聞いている姿も。
中にはアンパンマンの顔に切っている子もいて、様々な雪の結晶で飾り付けられ、ハグハグの中がとても可愛くなりました!
あっという間に時間が過ぎてしまい「もっと作りたかった」と残念そうだったので、冬休み中に折り紙の制作にまた取り組めたらな~と思っています!

 

◇おでかけ・・・霞ゆめくじら公園に行き、寒さに負けず体を思いきり動かして遊ぼう!

子どもたちが大好きなおでかけで朝から「今日の公園は遠いの?」「どんな所なん?」と興味津々でした。
雲が怪しかったのですが、早めに昼食を食べて出発!!
先週が松阪までだったので「結構早く着いたね。」と車内で退屈な時間を過ごすことなく到着することができました。
公園に着くと、「もう行っていいの?」と遊具に行きたい気持ちを押さえながら、お約束を確認してから遊び始めました。
高い所まで登ってローラーの滑り台に何度も挑戦したり、揺れる遊具を順番に揺らしながら遊んだりしているうちに「鬼ごっこしたい!」と自然に声が上がり、声掛けをしながら鬼ごっこがスタートしました。
とても広い中で範囲を決めて寒さに負けず一生懸命走っていましたよ!
途中で雨が降ってきて、少し早かったのですが鈴鹿に戻ってきました。鈴鹿では雨が降ってなかったので桜の森公園に寄って残りの時間も楽しむことが出来ました!

関連記事

  1. 2022.04.18~2022.04.23
  2. 2023.12.4~2023.12.9
  3. 2024.10.28~2024.11.02
  4. 2023.2.20~2023.2.25
  5. 2024.08.19~2024.08.24
  6. 2022.01.04~2022.01.08
  7. 2024.04.15~2024.04.20
  8. 2024.09.09~2024.09.14
PAGE TOP