ブログ

2020.11月2日~2020.11月7日

♢制作活動・・・芸術の秋です!葉っぱ写しアートを楽しもう!

折り紙で紅葉やイチョウを折りました。スカイのお友だちは折り紙が大好きで、集中して折っていました。一人ひとり違う形になりましたよ!そして外で落ち葉を拾い、白い紙と半紙を使って葉っぱ写しアートをしました。たくさんある落ち葉を選んで紙の下に敷いてクレヨンや色鉛筆を使って色を塗りました。葉っぱの形にでて来た時は「お~!!すごい!!」「めっちゃきれいやな!!」と感動していた子どもたちでした。また先に葉っぱを手で押して形がでてきたらその上から色を塗っている子もいました。様々な色の葉っぱがハグハグの木に飾られました!!

♢音楽療育・・・音楽をよく聞いて、音に合わせて体を動かそう!

音に合わせ、しゃがんだり、寝転んだり体を使って表現をして楽しみ、“ロンドン橋落ちる”などをしました。「このおんがくは、しゃがむんやで~」「これは、ねるんだ!!」と音に合わせ体を動かす子どもたち。曲の最後はみんなですやすや寝るポーズ。子どもたちの可愛い寝顔が見られました。ロンドン橋落ちるでは、橋の所だけ早歩きしている子や、反対にゆっくりと歩いている子もいました。いつ落ちるかドキドキしている様子でした。橋が落ちると「おちちゃったよ~」と残念そうな表情が見られたり笑いながら「つかまった~」と言っている姿もありました。子どもたちも指導員も楽しく参加しました!!

♢おでかけ・・・桜の森公園に出かけ紅葉狩りをして、四季を感じよう!

午前中に桜の森公園にお出掛けしました!公園に着き、遊具で遊んでいると雨が降り始め…。雨宿りしながらも1時間くらい公園で遊ぶことが出来ました。みんなで“増えオニ”や“けいどろ”をして体を動かして楽しみましたよ!帰りにコスモス畑も見に行きました。午後からは、室内をゆっくりと過ごし、“ツイスター”をやりました。赤、青、黄、緑のマークを床に貼って手足を使いゲームをしました。ブリッジのポーズになったり、スライディングのポーズになっていたり面白い体勢になってみんなで笑いながら、ゲームを楽しみました。とても楽しかったみたいで自由活動でもツイスターをやっていましたよ!

関連記事

  1. 2022.09.12~2022.09.17
  2. 2022.4.4~2022.4.9
  3. 2022.02.28~2022.03.05
  4. 2023.01.16~01.21
  5. 2023.10.23~10.28
  6. 2024.03.04~2024.03.09
  7. 2025.04.07~2025.04.12
  8. 2023.08.21~2023.08.26
PAGE TOP