ブログ

2020.06.29~2020.07.04

◇微細運動・・・粘土を使って色々なものを制作し想像力を高めよう!

今日の活動が粘土だと分かると「作るのって決まっとるの?」と聞いてくれる子ども達。
自由に作っていいと伝えると悩むことなく一人一人が制作を開始し、「先生見て~、○○作った~!」
とキラキラした表情で見せてくれました。
こうしたらこうなるかな?等考えながら、粘土の感触を楽しみながら取り組んでくれました!

◇生活支援・・・ハサミを上手く使って七夕飾りを作ろう!

制作に関してアイデアがあふれている子供たちは、普通の木を竹にアレンジしたり、葉っぱの色を変えたり、今回も指導員の想像よりはるかにすごいハグハグの木を完成させてくれました!
ハグハグの木をバックに写真を撮りたかったのですが恥ずかしくて一緒に写ってくれなかったのが寂しかったですが、来月のハグハグの木も楽しみになりました!!
みんなの願いが叶いますように・・・☆

◇調理実習・・・キラキラ☆七夕ゼリーを作っておやつに食べよう!

「七夕ゼリーってどんなん?」と不思議そうな子ども達。
カルピス味とサイダーにかき氷シロップの青を混ぜたゼリーを作り、フルーツ等をトッピングしました!
かき氷シロップの匂いに「美味しそう~♪ かき氷食べたいわ~!!」と声が聞こえたり、「ゼリーじゃなくてこのまま飲んだらいいんちゃう?」
など、楽しく話しながら始めました。
午前中はゼラチンで固めるところまで行い、おやつ前にみんなでトッピングして食べました。
完成したゼリーを見て「きれ~!!」「美味しそ~!!」など早く食べたくてしょうがない子ども達でした!
とても美味しそうに食べている顔を見て私たちも嬉しくなりました!!
また作ってみたいです!!

関連記事

  1. 2024.09.23~2024.09.28
  2. 2022.11.7~2022.11.12
  3. 2020.3.2~2020.3.7
  4. 2022.02.14~2022.02.19
  5. 2024.06.03~2024.06.08
  6. 2023.7.3~2023.7.8
  7. 2020.5.18~2020.5.23
  8. 2020.11.09~2020.11.14
PAGE TOP