ブログ

2020.4.6~2020.4.11

◇生活支援・・・ルールを守ってじゃんけんゲームで遊ぼう!

今日は色々なじゃんけんゲームをしました。“新聞乗りじゃんけん”では一人ひとりが小さくなっていく新聞紙から落ちないように、立ち方やバランスを考えながら挑戦しました。「まだいける!」と挑戦する子や、「じゃんけんに勝てばいい!」と勝負する子など、それぞれの楽しみ方を見つけて遊びました。“島跳びじゃんけん”ではチームに分かれて対抗しました。「勝った~!」「負けた~!」と次のお友だちに知らせながら楽しむ子どもたち。順番待ちをしている友だちもじゃんけんの勝敗を気にしながら応援し、大盛り上がりでしたよ♪

◇学習支援・・・自分たちでパズルを作ってみよう!

 この日は画用紙に絵を描いて、パズル作りに挑戦しました。「どんなんにしよっかな~」と悩む子や、「パズルはめっちゃ難しくする!」と難易度をあげようとする子など、それぞれイメージを膨らませながら取り掛かりました。ハサミで丁寧に切り取った後は、いざ!挑戦!「あれ?」「あ!この色!」「めっちゃ難しい~!」それぞれが作り上げた世界に一つだけのパズル。パズルが完成すると「できたぁ~!」と、とても嬉しそうに笑顔で見せてくれる子どもたちでした。

 

◇運動療育・・・スクーターボードで体幹を鍛えよう!

 スクーターボードに乗って、バランス感覚や体幹を鍛えます。手を離してバランスをとったり、腕の力で進んでみたり、スクーターボードに乗ったまま綱引きのように綱を引いてみたりと、様々な方法で挑戦してみました。お友だちの様子を見ながら、どんな風にバランスをとろうかと考える子どもたち。やっぱり子どもたちの発想には驚かされます。こんな風に楽しみながら体幹を鍛え、成長していく姿を応援していきたいですね。

関連記事

  1. 2024.12.09~2024.12.14
  2. 2020.8.31~2020.9.5
  3. 2020.1.20~2020.1.25
  4. 2021.10.4~2021.10.09
  5. 2020.5.6~2020.5.9
  6. 2022.12.5~2022.12.10
  7. 2020.9.21~2020.9.26
  8. 2024.09.16~2024.09.21
PAGE TOP