ブログ

2022.4.4~2022.4.9

◇おでかけ…石垣池公園へ行ってお花見をしよう!

石垣池公園へお花見に行きました!

大きな桜の木がたくさんある石垣池公園。満開の桜並木道を散策しました!

桜と一緒に写真を撮ったり、桜以外の花を見つけたりし、嬉しそうに指導員に見せてくれました(^^)

桜だけでなく池にも興味津々!「水の中に何かいるかなぁ?」と柵を持ってそっと覗いてみる子もいれば「ぼく池苦手やぁ~」と指導員に隠れている子もいました☆

たくさん春を満喫し、スターやインフィニティ、ハグハグのお友だちとも少し交流し、散策後は隣りの公園で遊具遊びをして身体を動かしました♪

◇制作活動…プラ板でオリジナルキーホルダーを作ろう!

大人気プラ板の活動です!

何度も参加している子は、今日は何のキーホルダーにするか事前に考えて来ていたようで、朝の送迎車内から子どもたち同士でどんなプラ板にするかの話で盛り上がりました♪

初めて参加する新1年生も、活動内容を聞いて目を輝かせる姿が見られました(^^)

安全の為、お約束の話をしていよいよ活動がはじまると、自由に想像して描いたり、大好きな漫画のキャラクターを一生懸命写し書きしたりし、集中して取り組む姿が見られました☆

オーブンで縮んでいくプラバンを見て「わぁ~!こんなにちっちゃくなった!」と可愛いリアクションな1年生でした♪

お兄さんたちは1年生に優しくフォローしてくれて、大活躍でしたよ☆流石です!

◇制作活動…春の生き物や花の飾りを作って、ハグハグの木に飾ろう!

折り染めをした素材で春の生き物や花づくりをしました!

まずは午前中に色水でペーパーを染めました。色の組み合わせや折り方を工夫する姿も見られました。ナイスアレンジです!

昼食と学習後に、すっかり乾いて綺麗な色が出たペーパーで形を作り、壁に飾りました。

どうやって花にしようかな?なんかねじってたらいいのができた!など、子どもたちなりに想像力を働かせて取り組むことができました。

切って余った素材も上手く組み合わせるとおもしろい形ができます。アレンジ方法をお友だちと共有することもできました(^^)

手形の大きな桜の木の周りに飾り、より素敵な作品となりましたよ♪

関連記事

  1. 2025.06.09~2025.06.14
  2. 2021.04.12~2021.04.17
  3. 2023.06.05~06.10
  4. 2021.07.12~2021.07.17
  5. ◇2024.03.25~2024.03.30
  6. 2021.12.13~2021.12.18
  7. 2025.05.19~2025.05.24
  8. 2021.10.11~2021.10.16
PAGE TOP