ブログ

2021.8.16~2021.8.21

◇鈴鹿消防署見学…消火器・煙・はしご車体験など、消防署の見学に行こう!

鈴鹿消防署に見学に行かせていただきました!

開始前から、消防士さんたちに「こんにちは!よろしくお願いします!」という声が、子どもたちから聞こえてきました!素晴らしいです!指導員、感動しました!(´;ω;`)

消防服を見せてもらったり、救急車に乗せてもらったり、煙体験や消火器体験をさせてもらったり、消防車やはしご車の話をしてもらったり、、、消防士さんはどんなお仕事をするのかな?これは何の為にあるものなのかな?どうやって使うのかな?実物を見せてもらいながら、たくさんお話を聞き、子どもたちは興味津々!たくさん手を挙げて質問する姿が見られました。

最後は高学年を筆頭に、お礼の手紙を渡し、みんなで「ありがとう」の気持ちを伝えましたよ!

室外でずっと立ったまま話を聞いていましたが、最後までよく頑張りました(^^)

 

鈴鹿消防署の皆さん、本当にありがとうございました!

◇避難訓練…消防署で学んだことを実際にやってみよう!

地震・津波を想定した避難訓練をしました!

いつもの学習時間にサイレン音が・・・!!!!

指導員が声を掛けなくても、子どもたちはすぐに机の下へ潜る姿が見られました。流石です!

外へ出て、ロープを持って避難場所の武道館まで歩いてみました。散歩で歩く道のりよりも、近所の公園に行く道のりよりも遠くまで歩きます。

みんなが指導員の話をよく聞いてスムーズに避難できた為、予定時間よりも早く到着することができました!

その後は事業所に戻り、避難する際に大切なことや必要なもの、スカイには何があって何がないかなど、みんなで考えました。

たくさん手が挙がり、意見が集まりましたよ☆

そして、3.11など、実際の震災の映像を見て、地震や津波の危険さを感じてもらいました。

スカイでの日々の活動を楽しむことを大前提に、いつ起こりうるかわからないからこそ、地震や津波への危機感を持つことを忘れずに過ごしていきたいと思います。

生活/学習支援…お箸の正しい持ち方を学ぼう!ボーリングで点数の計算を学ぼう!

お箸の活動では、バイキングに食事に行こう♪ということで、大皿に入って並んでいるものを、自分の小皿に入れていきました。

以前行った正しい持ち方のおさらいをし、みんなで持ち方の確認をしてから取り組みます。

普段の持ち方が持ちやすい様子もありましたが、、、活動中はなるべく正しい持ち方を意識して持ってもらいました★

お皿の上がてんこ盛りになりましたよ(^^)♪♪

 

ボーリングで点数計算の活動では、みんなでボーリング会場づくりをするところからはじめました!

色水のボーリングピンを作るチーム、ピンに貼る顔のパーツを作るチーム、ボーリングのレーン・待機場所・スタート位置のラインを引くチームの、3チームに分かれて準備開始です♪

ピンチームは、水を入れ過ぎると倒れかったり、少なすぎると軽くてカーペットの上に上手く立たなかったりする難しさがあります。水の分量を調節しつつ、色の変化を楽しみながら取り組む姿が見られました☆

顔のパーツチームは、どんな顔のピンが立ってたらおもしろいかな?と、イメージして描く姿が見られ、ユーモア溢れる顔がたくさん生まれました☆

ライン引きチームは、真っ直ぐなレーンを引いたり、2種類のスタートラインに学年を書いたりし、みんなにわかりやすくするにはどんな線があったらいいかな?と考えて取り組むことができました☆

3つのチームの取り組みが完了すると、いよいよボーリング大会の開催です!

出番が来ると、じーっとピンを狙って転がす姿が☆倒したピンの数から点数を計算していきましたよ。

上位3名は、おやつを選べる券をゲットしました(^^/★やったね!

関連記事

  1. 2021.02.22~02.27
  2. 2021.06.21~2021.06.25
  3. 2022.9.19~2022.9.24
  4. 2022.12.12~2022.12.17
  5. 2021.01.11~2021.01.16
  6. 2021/06/07~2021/06/12
  7. 2022.07.18~2022.07.23
  8. 2021.09.27~2021.10.02
PAGE TOP