ブログ

2025.07.07~2025.07.12

◇人間関係・社会性…みんなで七夕ゲームを行い、ルールを守る大切さを覚えよう!

今年の七夕は令和7年7月7日。7が3つ揃うラッキーデーだったようですね。そんなラッキーな日にスカイでは七夕ゲームを行いました。今年の七夕ゲームは3つ。七夕クイズ、七夕鬼ごっこ、天の川を渡ろうです。七夕クイズは3択クイズ形式で行いました。「七夕は何月何日でしょう?」という簡単な問題から始まって「織姫と彦星が1年に一度しか会えなくなったのはなぜでしょう?」「彦星の仕事は?」など大人でも知らなかったような問題へと発展していきました。最初は「こんなん楽勝」と言って全員が正解していましたが徐々に答えが分かれていきました。「へ~そうやったんや」とクイズを通して学ぶことができました。クイズの後は子ども達が好きな体を動かすゲームです。七夕鬼ごっこは以前行ったことのある十字鬼の七夕バージョン。ルールも分かりやすくてすぐにみんな馴染めました。鬼を希望する子もたくさんいて、鬼役と彦星役、織姫役とそれぞれの立場、役割を経験することができました。中には「おれのバスケで培ったフットワークを見ろ!」ととても軽やかなフットワークを見せてくれた子もいました(笑)最後に天の川に見立てたシートの上を川にボールを落とさないように運ぶ天の川を渡ろうをしました。ここではふたりひと組での協力プレイになります。「おれこっちやるわ」「私こっちやるからそっちよろしく」など子ども同士で役割を決めて取り組むことができました。ボールの大きさも大小様々。「え、このタイミングでこれかよ」と少し焦る様子もありながらも上手に息を合わせて運ぶことができました。
友達と協力してクリアするのは気持ちいいですよね。みんないい笑顔を見せてくれました。自由時間もゲームの続きがしたいという子もいた中終わりの会まで和やかな雰囲気でその日の活動を終えることができました。ルールを守って楽しむことができた子どもたちにラッキーが訪れますように…☆

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

◇制作活動…ハグハグの壁面を夏の景色に彩ろう!

2日間に渡り制作活動に取り組みました。今年の夏のテーマは「海」です。ハグハグの壁面に砂浜と海を作りガーランドも加えました。初日はひたすら海の生き物を作るのを頑張りました。「丁寧に」「細かい部分は画用紙で作ってみよう」この2点を子どもたちに伝えてから制作開始です。予め準備しておいた型紙を使って自分の作りたい生き物を選んで作ってもらいました。黙々と制作に取り組む子ども達。「アレンジしてもいい?」と指導員に確認して自分なりのアレンジを施してくれたり、本物の生き物を再現しようと忠実に取り組む子もいました。その中で生き物の動きも表現しようと工夫する様子も見られました。どの作品も丁寧さが伝わってくるような作品に心が温かくなります。
2日目はハグハグの壁面に飾り付けていくのをメインに取り組みました。もっと生き物を増やしたいと制作に励んでくれる子も。自分の顔写真を基に浜辺や海で遊ぶ様子なども表現してくれました。最初は海の生き物だけだった壁面が人と動物の共存という躍動感ある風景にまで様変わりしました。この壁面を見ているだけでビーチに来たようなそんな楽しい気持ちにさせてくれます(*^▽^*)

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

◇人間関係・社会性…店におやつを買いに行き、お買い物体験をしてみよう!

久しぶりのお買い物体験。前日にハグハグマネーを使った予行練習もしました。その時から「明日どこいくの?」「そよらやろ」など子ども達も楽しみにしている様子が窺えました。今回も地域交流を目的にスカイの近くにあるそよらへ行ってきました。出発前にはいつもの状況判断も取り入れました。「大きな声をださない」「お店の中では走らない」「迷子にならないようにする」「指導員の近くにいる」など子ども達の方から発言をもらえました。しっかりと注意事項を確認して出発。現地ではしっかりとお約束を守り、安全に楽しく買い物ができました。
今回は駄菓子を選択する子とドーナツを選択する子に分かれました。駄菓子の方では前日の予行練習を活かして計算や支払いができました。意外にも人気だったのが蒲焼さん。予算内で何枚購入できるか確認して大量に購入する子も(笑)それを見て「え?いいんや」と手に取り、蒲焼さんが大人気となりました(笑)支払いはセルフレジが人気でした。自分でバーコードを通してお財布の中から小銭を選んで支払いました。お買い物のの後は店内をぶらぶらと散策しました。ウィンドウショッピングをしてスカイに戻ります。
帰ってきてからは振り返りをして購入したおやつを食べました。みんな自分が購入したおやつを美味しそうに楽しそうに食べてくれました。
これからも地域との繋がりを大切にしながら社会性を身につける活動をしていきたいと思います。

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

関連記事

  1. 2023.11.20~2023.11.25
  2. 2023.11.13~2023.11.18
  3. 2025.06.02~2025.06.07
  4. 2023.11.6~2023.11.11
  5. 2025.03.03~2025.03.08
  6. 2023.10.30~2023.11.4
  7. 2023.3.27~2023.4.1
  8. 2023.09.18~2023.09.23
PAGE TOP