ブログ

2024.06.10~2024.06.15

◇制作活動・・・今日は「時の記念日」オリジナル時計を作ろう!

毎年、6月10日には時計の活動を行っています。時間について見直しをしてほしいのと、時間の大切さについて改めて考えています。
ハグハグスターではカタツムリのデザインで時計を制作しました。以前、6月のイメージでハグハグの木に花などを飾り付けをする活動があり、その時に「カタツムリ作りたいなー」と子供たちからリクエストをもらったので、時計の形をカタツムリにしましたよ。
まず、時計の文字盤を作りました。12、3、6、9の位置を合わせ、残りの数字をバランスよく間に入れていきます。みんなバランスを考えながら行っていました。中には1から順番に並べていく子もいましたが、うまくできず10までしかない・・・なんてこともありましたが、指導員に手伝ってもらいながら完成させることができました。カタツムリの殻には好きな絵を描いて、それぞれ満足のいく時計の完成です。
まだ学校の授業で習っていない1年生には少し難しかったようですが、見本を見たり指導員に聞きながら一生懸命取り組んでいましたよ!
時間は無限ではありません。時間を守る大切さを伝え、余暇活動の片付けの時間や、朝の身支度や準備も時計を見ながらできるといいねとお話ししました。
ご自宅でも時間を意識しながら過ごせるといいなと思います。

 

 

 

◇制作活動・・・世界に一つだけのオリジナルストラップを作ろう!

もうすぐ父の日!日ごろの感謝を込めて家族の方にストラップ作りをしました。
今回はパラコードで編んだストラップに付けるプラバンを作りましたよ!指導員が『お父さんの似顔絵や好きなものを描いてね』とお願いすると、『似顔絵は難しい!』『好きなものはビールやな!』『僕のお父さんはサッカーが好きやで、ボール描こう!』とみんなお父さんを想い、絵を描き始めました。絵が苦手な子はメッセージを描いてもらいました。『いつもありがとう』とハート♡がたくさんの愛情たっぷりなストラップがを作ることができました。家族の方に伝わったでしょうか・・・
特別な日だけでなく、いつも家族の方はみんなのことを応援し、大切に想ってくれていることを忘れないようにね!と伝えました。

◇認知・行動・・・お手玉遊びをして集中力やリズム感を養おう!

まずお手玉を2つ使って投げ玉をしました。指導員から2つお手玉を渡されると、さっそく『こうやっけ?』と思い出しながら、両手を使ってお手玉をリズムよく投げ始めました。2、3回ははうまくいくのですがすぐに落としてしまいます。指導員に見本を見せてもらうと、じっと見つめて『やってみる!』と何度もチャレンジする姿がありましたよ!うまくいかなくても諦めない気持ちがとても素敵でした。
次にお手玉を使ったゲームを2つ行いました。
まず1つ目は太めのサランラップの芯の上にプラスチックの板を置き、その上にお手玉を投げて乗せ、倒れたら終わりの『グラグラゲーム』をしました。お手玉だけでは少なかったので新聞紙を丸めたものも追加しました。みんな上手に狙って上に乗せていきますが、丸めた新聞紙は軽くて転がってしまいます。そこでお手玉で壁を作って、新聞玉が転がっていかないように考えた子がいました。そうすると転がってしまっていた新聞紙がうまくいたの上に乗るようになりました。周りで見ていたお友達も『すごーい!』と感動していました。
2つ目のゲームは的当てゲームです。お手玉と新聞紙の玉を投げて的に当てるゲームです。一番隅の難しい場所に高得点があるため、投げるときの力加減が重要です。1回目は的にうまく乗らない子が多かったですが、2回目、3回目と繰り返すうちにだんだん高得点に入るようになっていました。高得点に入るととっても嬉しそうで、見ている方まで嬉しくなりました。お友達がやっているときも『がんばれー』と自然に応援する姿がありました。特に高学年の子はとても成長を感じることができた活動でした。みんな余暇活動でも何度もお手玉遊びをたのしんでいました♪

 

関連記事

  1. 2023.8.7~2023.8.12
  2. 2022.08.16~2022.08.20
  3. 2022.9.5~2022.9.10
  4. 2022.10.17~2022.10.22
  5. 2022.2.14~2022.2.19
  6. 2024.07.15~2024.07.20
  7. 2021,3.1~2021,3.6
  8. 2023.5.1~2023.5.13
PAGE TOP