ブログ

2024.4.15~2024.4.20

(運動・感覚)…ハサミの使い方を学ぼう!!線に沿って紙を切る練習をしよう!!

 

基礎からハサミの使い方を覚えるため、直線、長方形、三角、丸が書かれた練習プリントから挑戦してみました。制作に慣れている子は、ハサミの持ち方や、紙の持ち方の基礎ができていたのですが、慣れていない子は、ハサミを上から握ったり、指の入れ方がわからず悩んでいたり、紙を切る時には外側からでなく内側から切り込んでいました。また、集中をしすぎて座ることを忘れてしまい、中腰で取り組む子の姿も何人か見られました。指導員が説明をしながらフォローをすると「あ、そうだった!」と気が付いて、ハサミの持ち方や座り方を見直して取り組みなおしていました。

練習用のプリントを切り終わると、切った紙を使い「何かできるかな…」と想像をしながら家を作ったりおでんを作ったりとタングラムパズルとして楽しんでいました。また、ピザ作りにも挑戦をしてみました!!切りやすい様に画用紙を使い、生地と、赤いソースを丸に切り、具材は細長い紙を一回切りして丸シールを張り付けて作ってみました。みんな、具材いっぱいのせて、とてもおいしいピザを作り盛り上がりながら取り組みハサミに慣れてくれました。

(認知・行動)・・・時計の読み方を学び、時刻と時間について学ぼう!!

 

時計に慣れていない一年生のため、1から12まで数字の練習プリントを取り組んでから、ホワイトボードに大きな丸を書き時計に見立て数字の置き位置を書いてみました。順番に書くと左右に偏ってしまうため一年生には少し難しかったようですが、12時、3時、6時、9時の位置がわかると悩みながらもバランスを考えながらゆっくりと描きこんでいました。

次にマグネット式の時計のパズルを組み立ててみることにしました。すらすら取り組む子もいれば、中には向きがわからないと考えながらも見本で取り組んだホワイトボードを見ながら組み立てる子もいました。完成したマグネット式の時計を使い短針は何時、長針は何分と、時計の読み方も学びました。少しずつ時計に慣れたところで、指導員が問題を出してみました。何時、何分,何時半とランダムで出して長針、短針を置いてもらう問題に頭を抱える子もいましたが、みんな最後までとても集中して頑張って取り組み、時計を覚えました。

(人間関係・社会性)…店におやつを買いに行き、お買い物体験をしてみよう!!

 

今回のお買い物は、ハンターの駄菓子屋さんに行きました。午前中から、「今日のお菓子、あれを買いたい!!」と胸を高鳴らせて楽しみにしていたので、駄菓子屋さんに着くとみんなの目がとてもキラキラと輝き、指導員の話がすぐに聞けませんでした。買い物をする前に全員で一呼吸をして気持ちを整えてから、一人ずつ順番に買い物をしました。「これいくらかな・・・?」「これとこれを足したら・・・」と商品の値段を見て指導員と一緒に考える子もいれば、自分で暗算をして買い物をしてみました。お会計の時も「お願いします!」と大きな声で商品を出し、金額を渡すとお釣りもしっかりと受け取り最後は「ありがとうございました。」とお礼も言えていました。お菓子が入った袋をルンルンと持ち、車に戻ると友だち袋越しにお菓子の見せ合いをして喜びを共感していました。

ハグハグスターに戻ると、待ちに待ったおやつの始まりです♪大きな声で「いただきます!!」と言い好きなお菓子を食べてみんな幸せそうでした♡

関連記事

  1. 2023.12.25~2024.1.6
  2. 2023.01.09~2023.01.14
  3. 2022.7.4~2022.7.9
  4. 2022.02.21~2022.02.26
  5. 2024.9.2~2024.9.7
  6. 2022.07.18~2022.07.23
  7. 2021.9.6~2021.9.11
  8. 2024.09.16~2024.09.21
PAGE TOP