ブログ

2024.04.01~2024.04.06

♢言語・コミュ・・・レクリエーション(言語)を通してコミュニケーションを深めよう!
4月になりました。ご入学・ご進級、おめでとうございます🌸ハグハグスカイにも新しいお友達が増え、新しい環境に胸を躍らせています。
そんな今日は新しいお友達を加えてレクリエーションゲームを行いました。1つ目のレクはサーキットじゃんけんです。平均台やバランスストーンでコースを作り、2チームに別れ取り組みました。楽しみながら全身運動を行い、体幹も鍛えました。なかなか決着がつかないところが面白いサーキットじゃんけん。同じチームの子を応援して楽しむ姿がありました!

2つ目は花いちもんめです。こちらも人気なレクの1つです。「かーってうれしい、はないちもんめ」「負けて悔しいはないちもんめ」子どもたちの楽しそうな声が響きます。友達や指導員を取り合って大盛り上がりでした!

3つ目は王様ドッジボールを行いました。大人気のレクに、子どもたちもガッツポーズです☆同じチームで王様役を決め、外野が投げるボールから王様を守ります。王様を囲み守るチーム、王様自身が逃げ回るチームなどチームによって様々な特徴があり、こちらも大盛り上がり!新1年生を王様にして皆で必死に守る子どもたちでした!

大きなトラブルも喧嘩もなく、全員がレクリエーションを楽しむことができました。新しいお友達も始めは緊張した面持ちでしたが、皆と関わるうちに少しずつ緊張が解け、笑顔も見られるようになってきました。
新年度も子どもたち主体の温かい療育を進めてまいりますので、よろしくお願いいたします。

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

♢運動・感覚・・・「スライム作り」色々なスライムを作り、感触・感覚を楽しもう!
今日は久しぶりにスライムを作りました。お湯の温度や材料を入れる順番などを変えたりしながら色々な感触のスライム作りに挑戦しました!また、シェービングやホログラムも準備し、感触や見た目の変化も楽しみました。

1つ目のスライムはホウ砂の量が多く、固くプルプルな感触になりました。「柔らかいスライムにするにはどうしたらいいんやろ…」と次はホウ砂の量を考え作ることが出来た子ども達。「できた!!」「めっちゃ伸びる!」「また固くなった~」と気分は実験する博士です👓✨シェービングを入れるとふわふわの感触になる事を発見し、「すご!!雲みたい!」と目を輝かせます。塩を入れてスーパーボール作りに挑戦する子もいましたよ。
友達同士でスライムの感触を比べたり、混ぜたりして時間いっぱい楽しく活動に参加することが出来ました。挑戦する楽しさを感じることが出来た子ども達でした!

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

♢制作活動・・・創造力を高めてねんどで自分の好きな物を作ろう!
今日は紙粘土と小麦粉粘土を使って感触の違いを楽しみました。始めに紙粘土に触れました。「何作ろうかな~」と紙粘土をこねながら作るものを想像している様子の子ども達。絵の具を使って色付けしながら、想像を膨らませながら形を作っていきます。好きなキャラクターを作る子、身の回りの物を再現する子など様々でした。絵具を使って色付けもしていきます。なかなか混ざらない色に苦戦もしますが、手先を存分に使って色を混ぜていきました。
「みて!ポケモン作ったよ~」「○○さんできた!」と出来上がった作品を嬉しそうに見せてくれました。

次に小麦粉粘土に触れました。紙粘土と違い、ふわふわもちもちの感触に子どもたちも「すご!!」「うわぁ!」と大盛り上がりでした。感触が余程気持ち良かったのか、こねたり、のばしたりして夢中で粘土に触れる姿が見られました。小麦粉粘土は食紅を使って色付けをしました。絵具と食紅の混ぜやすさの違いや色の出方も観察しました。「こんな色になった~」と色の混ざり具合も楽しむことができました。
小麦粉粘土はその名の通り、小麦粉、塩(小麦粉が痛まないように入れます)、サラダ油(まとまりやすくなります)、水だけの気軽に作れる粘土です。よかったらお家でも作ってみてください✨

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

関連記事

  1. 2024.10.28~2024.11.02
  2. 2022.05.02~2022.05.14
  3. 2021.07.19~2021.07.24
  4. 2024.04.08~2024.04.13
  5. 2021.09.20~2021.09.25
  6. 2020.09.14~2020.09.19
  7. 2020.07.06~2020.07.11
  8. 2023.08.21~2023.08.26
PAGE TOP