ブログ

2023.08.16~2023.08.19

◇制作活動・・・はなびの制作をして、ハグハグの木に飾ろう!

今日は花火を作りますと伝えると、『サーキットの花火を見に行ったよ!』『〇○祭りの花火見に行くよ!』と花火に関することをお話してくれました。見本を見せると綺麗!キラキラしてる!と更に興味を示してくれました。まず紙コップにキラキラのマスキングテープをぐるっと貼り付けます。その後ハサミを使って細く切っていきます。切った紙コップを広げます。もう一つはお弁当に使う銀色のカップに、丸シールを貼り花火に見立てました。黒の画用紙に出来た花火を貼り付けます。もう少し飾ってみたいなーと思った子どもたちは、『丸シール、もっと貼ってもいいですか?』と指導員に聞き、周りや花火に飾りを足していました。自分たちでやりたいことを伝えたり、考えたことを実行できるようになった姿に成長を感じます。それぞれの考えた花火を、しっかりと表現できたように思います。

◇制作活動・・・スクイーズを手作りして、触り心地を楽しもう!

お掃除に使うメラニンスポンジを使ってスクイーズのドーナツを作りました。ドーナツの形に切ったスポンジをやすりを使って、丸く角を落としていきます。根気のいる作業に、手が疲れたーと言いながら最後まで頑張りドーナツ型にしました。出来た型にアクリル絵の具とホイップ粘土を混ぜたものを塗っていきます。初めて使う道具にみんなワクワクしていました。色を付けるとだんだん本物みたいになっていきます。削ったスポンジの粉も、ドーナツの上にパラパラと振りかけると、粉砂糖のようになりました。触り心地もふわふわでいつまでも触っていたくなる感触でした。
できたスクイーズは綺麗にラッピングして持ち帰りました。まるで本物のようなスクイーズが出来て、子どもたちはみんな大満足でした!

関連記事

  1. 023.7.10~2023.7.15
  2. 2021/5/10~2021/5/15
  3. 2022.10.24~2022.10.29
  4. 2024.04.08~2024.04.13
  5. 2022.04.25~2022.04.30
  6. 2023.10.02~2023.10.07
  7. 2022.10.3~2022.10.8
  8. 2023.10.22~2023.10.28
PAGE TOP