ブログ

2023.2.27~2023.3.4

♢制作活動…自分の描いた絵を使って、オリジナルの下敷きを作ろう!

下敷きを作る事を楽しみにしていた子どもたち。スカイに到着すると「どんな下敷き作るの?」「連絡帳サイズなんでしょ」とウキウキしている様子でした。下敷き作りのために宿題をとても早く終わらせていました。今回はハグハグスカイの連絡帳用の下敷き作りをしました。初めは下書きをしました。絵を描くと時間をかけて丁寧に描く子が多くいるので今回は時間を決めて取り組みました。好きな塗り絵を組み合わせて下書きに写す子や、好きなゲームの武器を描く子、自分のイメージで描く子がいました。イメージでドンドン描いていく姿に指導員もびっくり!その姿に良い影響を与えられた子もおり、自分の力で描く子がとても多かったです。下書きを描き終えたら本番です。ポスカやマッキーで透明な下敷きに書いていきます。ずれないようにみんな真剣に取り組んでいました。ペン先が潰れないように力を入れすぎず慎重に描いていました。本番も書き終えたら最後は使っているうちに絵が削れないように、定着材のスプレーを振りかけます。指導員がスプレーしているのをジーッと見つめていました。定着材が乾いたら完成です!完成した下敷きを見て嬉しそうにしていました。完成した下敷きを見せ合いっこする姿も見られましたよ。中には「これは指導員にあげる」と言い作ってくれた子もいました。「お母さんにプレゼントするんだ~」と嬉しそうに言う子も。みんなとっても優しいですね。早速連絡袋に入れる子もいました。使うのがとっても楽しみですね!

♢季節活動…みんなでひな祭りを楽しもう!

今日はひな祭りです。先週にスカイでも雛飾りを作りました。子どもたちの中には「ハロウィンパーティーみたいなのするの?」とワクワクしている姿が見られました。

最初にひな祭りについての動画を見ました。3月3日は桃の節句で女の子の健やかな成長や幸せを祈ってお祝いをする日です。ひな人形は、子どもたちの変わりに病気や事故から守ってくれるとされています。昔はひな人形を紙で作り病気やケガなどよくないものを持っていってもらうように川に流す「流し雛」をしていたそうです。またひな祭りではひなあられを食べますね。あられの色にも意味があり、ピンクは生命、白は雪の大地、緑は木々の芽吹きでこの3色を食べることで自然のエネルギーを得て元気に上部に育つとされてます。このようなお話を聞いた後はクイズをしました。お話を聞いていた子は自信満々に答えていました。2つ目のゲームは指導員がお雛様、お内裏様になり正しく身に付けている物や位置を教えるゲームをしました。扇子や烏帽子など身に付けるものはみんなばっちり覚えていますが「お雛様って右?左?どっちだ」と悩む姿が見られとても盛り上がっていました。最後のゲームは5段のひな人形を正しく並べるゲームをしました。大きな紙に階段が描いてあり並べました。お家に雛人形がある子は「ここにピンクの花」と皆に教えていました。なかなか難しいゲームでしたが、チームの子と協力して一生懸命頑張っていましたよ。五人囃子の順番や右大臣・左大臣など特に男の子は悩みながらでしたが“うれしいひなまつり”を歌いながら挑戦する子もいました。ゲームを楽しんだ後は、みんなでひなあられを食べました。「今日は給食でも食べたよ」と教えてくれ、大好きなあられに黙々と食べていました。季節の行事は楽しいですね。女の子をお祝いする日でしたが、みんなでお祝いできて楽しかったですね。次の行事が楽しみですね!

♢制作活動…筆圧を利用したスチロール版画をして、色々なものを描いてみよう!

版画の活動を何日も前から楽しみにしてくれている子も多くいました。中には「スチロール版画?彫刻刀はいらないの?」と初めて体験する子もワクワクして待っていてくれていました。まずはスチロールとは?ということで、子どもたちに触ってもらいました。「食品トレーみたいだね」「あ!これ幼稚園の時にやったことある」といろんな感想が出てきました。まずは下書きに描きたい絵をかいてみました。好きな乗り物やキャラクター、中にはハグハグのマークを描いてくれる子もいました。下書きが完成したらいよいよスチロールボードに絵を描いていきます。ボードに鉛筆で絵を描いてその描いた線を強くもう一度なぞると溝ができます。最後に好きな色の絵の具でボードを塗り和紙に写したら完成!綺麗に写るようにごしごしさすります。完成したものを見てみんな嬉しそうです。絵が乾いたら好きな色の画用紙に貼り何を描いたか帯に題名と名前を書きました。「想像よりも上手にできた!」「去年よりもうまくいった!」とみんな嬉しそうにしていました。早速、スカイの壁面として飾りました。「お母さんにも見せたい!」と言う子はボードを持ち帰っていましたよ。壁が一気に華やかになり美術館のようです!

関連記事

  1. 2020.10.12~2020.10.17
  2. 2020.3.2~2020.3.7
  3. 2024.06.03~2024.06.08
  4. 2024.03.04~2024.03.09
  5. 2020/12/07~2020/12/12
  6. 2020.12.21~2020.12.26
  7. 2021.8.16~2021.8.21
  8. 2022.03.14~2022.03.19
PAGE TOP