ブログ

2019.10.7~2019.10.12

◇運動療育・・・ラダーを使って体幹・俊敏性をきたえよう!

ラダーを初めて見た子も、「知っとる~!」と教えてくれた子も、お部屋に置かれたラダーに興味津々。説明を聞きながら順番を心待ちにする様子でした。線を踏まないように注意しながら一歩一歩進みます。横に進む時には「あれ?」と足が止まったり、ぴょんっと飛び越えたり、簡単そうに見えて実は難しいという体験をしました。歩幅感覚や俊敏性を養いながら、体幹を鍛えていきたいですね。

 

言葉並べ替えゲームで語彙力を身につけよう!

ひらがなが書かれたカードを3枚、4枚受け取って、どんな言葉が隠れているかを一字一字並べて考えます。枚数が増えれば増える程難しくなって「こーやったら2つ余る」「う~ん・・」と悩みながら「わかった!こう!!」と言葉カードでたくさんの発見がありました。今度はたくさんのひらがなの中から、自分の好きな言葉の文字を集めてお友だちに問題を出してみましたよ。自分の名前やお母さんの名前を見つけ出すと、とても嬉しそうでした。

おやつにホットケーキを作って、デコレーションを楽しもう!

指導員と一緒に説明書を読んで材料を一つひとつ確認しました。「卵割る~!」「牛乳100~!」一つひとつの工程も楽しくて、ホットケーキが出来上がるまで笑顔が絶えません。ホットプレートで焼き上げる時には「見て!プツプツ出てきた!ひっくり返せる!」とじっと観察してタイミングをうかがっていましたよ。生クリームにチョコレート、シロップやキラキラ。「これにしよ~」「あ!これもかけたい!」「見て見て!滝になった!」とそれぞれのイメージをふくらませながらデコレーションを楽しみました。お腹いっぱい、おいしかったね!

 

 

関連記事

  1. 2020.2.24~2020.2.29
  2. 2022.2.7~2.12
  3. 2024/6/10~2024/6/15
  4. 2020.10.5~2020.10.10
  5. 2023.1.23~1.28
  6. 2021.4.19~2021.4.24
  7. 2019.9.16~2019.9.21の様子
  8. 2024.12.09~2024.12.14
PAGE TOP