ブログ

2025.7.14~2025.7.19

♢(運動・感覚)…リトミック遊びを通して感覚や運動能力を高めよう!

今日は、「音楽カルタ」と「音符宝探し」2種類のゲームをしました。以前から取り組んでいることもあり、「よっしゃ!」「たくさん取るぞ!」など意気込み活動スタート!前半は「音楽カルタ」。名前の通り弾かれた曲を聴き、様々な童謡やアニメのイラストが描かれた札を取るゲームです。集中して音を聴きながら「ふーふふふふーんふーん♪」と鼻歌を奏でながら曲を思い出したり、瞬時に判断し札を取ったりと良い姿が見られましたよ。後半は「音符宝探し」以前からハグハグではリズムを食べ物の名前に変換して四分音符や八分音符のリズムに慣れ親しんでいます。子どもたちは「あ!これはトマトソースだ!」「これは…ポテトチップス!?」など音符を見て食べ物の名前を言い当てるぐらい力がついています。今日は、「シュークリーム(♩ ♪ ♩ ♪)」「クリームパン(♪ ♩ ♪ ♩)」新たなリズムを追加しましたよ。さあ、リズムの確認後はゲームスタート!ピアノの音が鳴っている間に、床に散りばめられた色々な音符や休符を拾えるだけ拾います!音が鳴り終わったら拾った音符を並べ上記の食べ物のリズムができているか確認します。見事、リズムが完成されたら1ポイント!これを繰り返していきます。子どもたちに負けじと指導員も参加しましたが…いつの間にか子どもたちが優しく教えてくれていました😊「とにかく使わない音符は拾わない」「リズムの多くに四分音符が使われているからそれを拾う←(とてもよい気づきだと感心しました)」とコツを助言してもらえたので指導員も楽しみながら子どもたちとリズム感覚をより養っていきたいなと思う時間になりました!

♢(言語・コミュニケーション)・・・状況にあった行動や発言を学ぼう!(日常動作訓練)

今日は多くの子が終業式。☀今回の状況判断では、「嬉しい」「悲しい」などの感情面について触れたり、以前、取り組んだ「ハグハグクエスト」の第二弾をしたりしました。「ハグハグクエスト」とは、プロジェクターに移される様々な場面(敵)に対して適切な行動を選びレベルアップして冒険をしていくものです。⚔

今回は、夏休みの過ごし方や熱中症・ゲリラ豪雨時の対応をテーマに行いました!それぞれの場面を見て自分ならどうするか画面を見ながら集中して取り組んでいました。中でも熱中症については、みんなで一枚の紙に予防法を書き出しました。「水分補給」「帽子をかぶる」「頭や首・脇を冷やす」と子どもたち自身で意見を出し合いながらまとめる姿がとても頼もしかったです!冒険を進めていく中でアイテムをゲットできる演出が入ると「あー--もう今日のおやつ分かったわ!」「早く食べたい。」など様々な声が聞かれましたが最後のBOSSまで無事到達!BOSSの内容は…「今日の活動で大切に思ったこと」「夏休みにがんばりたいこと」を記入し発表することでした。「えーわかんない」と悩む姿も見られましたが、「勉強を頑張ります」「パソコンをうまくなりたい」「熱中症にならないようにする」など各々が考えたことを堂々と発表することができました。無事BOSSを倒し、いざゲットしたアイテムでおやつのかき氷タイム!🍧指導員が準備していると「何か手伝うことある?」「これ持って行って」と子どもたち同士での良い姿が見られていました。夏休みも楽しく学びながら一人ひとりの成長に寄り添っていけたらと思います。

♢(健康・生活)…おやつに冷たいパフェをつくって夏を涼しもう!

今回は初の試み「マシュマロプリン🍮」を使ったパフェづくりをしました。午前中に2チームに分かれてプリンづくり!お鍋にマシュマロと卵と牛乳を入れて煮ていきます。煮ていると甘くて良い匂いが部屋中に広がります。もう片方のチームはベビーカステラづくりをしましたよ。分量を計り、たこ焼き器と竹串を使って器用に作り進める子どもたち。とても頼もしく成長を感じる瞬間でした!できたプリンの生地を冷蔵庫で冷やし午前中の取り組みは終了!(まだかな?)(早く食べたいな)と表情から読み取れるほど完成を楽しみにしていましたよ♪お昼ご飯を食べ、学習をした後、固まったプリンを見て「おおお!!」と喜ぶ子どもたち!待ちにまったトッピングタイム!フルーツ+プリン+アイスクリーム+生クリーム=【絶対に美味しい♪】! 子どもたちからも自然と笑みがこぼれていましたよ😊チョコソースが人気でお店の人のようにカッコよくかける姿も見られました!毎回の調理実習でチームとして取り組む力がグングン伸びている子どもたち。次はどんな姿が見られるか、楽しみです!

関連記事

  1. 2022.12.5~2022.12.10
  2. 2021.11.22~2021.11.27
  3. 2023.10.23~2023.10.28
  4. 2020.1.20~2020.1.25
  5. 2021.07.26~2021.07.31
  6. 2024.10.7~2024.10.12
  7. 2023.1.23~1.28
  8. 2020.4.13~2020.4.18
PAGE TOP