ブログ

2025.04.14~2025.04.19

♢(運動・感覚)・・・スキップやケンケンパをしてリズム感や瞬発力を高めよう!

怪我をしないようしっかりと準備体操を行い、スキップから始めてみました。室内の端から端まで、そして友だちにバトンタッチをしてリレーのようにスキップを繰り返しました。友だちとタッチするときは「〇〇君!」と名前を呼んだり、「頑張って!」と励ましの声をかけたりする姿が見られ、とても微笑ましかったです。次にかかしケンケンパに挑戦してみました!かかしに見立てたマス目をケンケン・パ・パ・ケンケンパと繰り返して前に進んでいきました。慣れてきたらマス目に置いてあるマーカーコーンを片足のまま手に取ったり、置いたりしました。難しさが上がりますが積極的に取り組んでくれていましたよ。「ケンケン・パ・パ・ケンケンパ」と皆で掛け声を行い、楽しみながら体を動かすことができました!!

♢(認知・行動)・・・ビジョントレーニングで認知能力を高めよう!

定期的に行っているビジョントレーニング、今回はナンバータッチ(跳躍性眼球運動)に挑戦しました!壁に映し出された1~20までの数字を順番に声を出しながらタッチしていきました。「こんなん簡単やし」と言っている子が多かったですが、「あれ?さっきあったのに…」と数字の大きさや色、形が変わっていくため苦戦している子が多かったです。活動終了後は「楽しかったけど目が疲れた…」と言っている子がいました。スマホなどの画面を長時間見続けていると目を動かすことが減ると言われています、活動を通して目をたくさん動かし疲れたのではないかと思います。眼球運動は視覚機能だけでなく運動機能、集中力など様々な効果が期待できるそうです、今後も積極的に取り入れていきたいと思います。

 

♢(人間関係・社会)・・・みんな大好きな「ゆめくじら公園」に出かけ、思いっきり体を動かそう!

今回は天候にも恵まれ、絶好の公園日和でした。朝から「いつ行くの?」「いっぱい遊べる?」と楽しみにしてくていました。ゆめくじら公園に着くと、早速長いローラ滑り台を滑ったり、アスレチックを登ったりと様々な固定遊具でたくさん体を動かして遊びました。公園を抜けると海が見えるため、海を眺めながら散歩も楽しみましたよ。「海いいわ~」と良い気分転換になったようです。

関連記事

  1. 2024.07.15~2024.07.20
  2. 2024.03.18~2024.03.23
  3. 2022.6.6~2022.6.11
  4. 2021.04.12~2021.04.17
  5. 2021.12.6~2021.12.11
  6. 2024.09.23~2024.09.28
  7. 2023.12.4~2023.12.9
  8. 2023.3.13~2023.3.18
PAGE TOP