ブログ

2024.12.23~2024.12.28

♢運動・感覚…ペットボトルやプラコップなどで『スノードーム』を作ろう!

終業式を終え、いよいよ楽しみにしていた冬休みがやってきました。冬休みにはクリスマスやお正月などたくさんのイベントがあることもあり、テンション高く帰ってきた子ども達でした⛄毎年作っているスノードームを今年も活動に取り入れました。今回は、ペットボトルと液体を使うのではなく、クリアファイルを使ってオーナメントにもなるスノードームを作りました。事前に指導員が丸く切っておいたクリアファイルを使います。最初に油性ペンを使ってクリアファイルに好きな絵を描いていきます。出来た子から中に入れる雪だるまやツリーを選び、絵を描きました🎄その後、キラキラのパーツを選び、出来た雪だるまやツリーと一緒に入れ、中身が出てこないように周りをマスキングテープで止めます。最後に紐を付け、画用紙で作った土台を下に貼り、完成です🌟それぞれの個性が輝いた素敵な作品がたくさんできましたよ🎵
            

♢イベント…クリスマス会🌟みんなで協力して盛り上がろう!

ついに子ども達がとても楽しみにしていたクリスマス会の日に🎄12月初めから様々なクリスマス飾りを作って来てインフィニティの療育室はとても華やかになりました。

当日の朝迎えに行くと「何するか楽しみ~」とワクワクしていました。中には自宅からサンタ帽子を被って「メリークリスマス!!」と登場する子もいましたよ🎅

午前中はツリー作りとハンドベルの2チームに分かれて活動をしました。ツリー作りは、たくさんの紙コップを積み上げて作りました。途中崩れてしまうこともありましたが、何度も挑戦して素敵なツリーができました🎄ハンドベルチームはクリスマスソングの練習を行いました。午後の演奏会に向けて一生懸命取り組んでいましたよ🔔昼食は指導員と中学生のお兄さんが作ってくれたナポリタンとピザトーストを食べました。とてもおいしくて、「もっと食べたい!」と何度もおかわりをする子がいました🤤たくさん食べて少し休憩してから午後の部のスタートです!最初はハンドベルの演奏会をしました。ジングルベルは3チームに分かれ、赤鼻のトナカイは全員で演奏しました。大人数での演奏は初めてでしたが上手く演奏できましたよ🎵中には「歌いたい!」と言ってハンドベルに合わせて歌う合唱隊も出来ました。子ども達の素敵な演奏を聞いて感動した指導員はいつの間にか盛大な拍手をしていました👏次は、ハロウィンパーティーでも行ったゲームのクリスマスバージョン『サンタ探し』をしました。前日の夜、指導員みんなで必死になって隠したサンタの折り紙。ゲームがスタートすると、「どこにあるの?」「そんなところに!?」と一生懸命サンタを探していた子ども達。その姿はとても可愛くて指導員はほっこりしていました🥰見つけた子から順にクリスマスブーツに入ったプレゼントを受け取りました。中にはペンとノートが入っていてとても喜んでいましたよ😊次にイベント事恒例のBINGO大会をしました。BINGO大会の景品はお楽しみ袋です。中には指導員の手作りの景品やお菓子が入っていて「なにこれ~かわいい!」と喜んでくれました!その次にみんなでじゃんけん大会をしました。景品は指導員手作りのコンビニロゴのしおりや下敷きです。昔あったコンビニやこの辺では見ないようなコンビニのロゴもあり、指導員は「なつかしい!」と盛り上がりましたが、子どもたちの頭の上には?がたくさん浮かんでいました🤣しかし、じゃんけん大会となると本気モードになり、全力で腕を振ってじゃんけんに挑んでいましたよ🔥BINGOやじゃんけん大会をしていると甘い良い匂いがしてきました。おやつはプリンとチュロスとクリスマスマシュマロととても豪華でした🍮マシュマロはたくさんの種類があり、それを選ぶ順番は、サンタ探しで見つけた折り紙の中心に書いてある数字の順番に選んでいきました。おやつもお腹いっぱい食べた子ども達。最後にプレゼントを持って記念に1枚📷お腹も心も満たされ、とても良い笑顔で帰っていきました。楽しんでいる子ども達を見ることができて指導員もとても嬉しかったです。子ども達にとって最高の冬休み初日になってよかったです⛄

                            

♢認知・行動…映画鑑賞:ポップコーンを食べながら映画を楽しもう!

朝、お迎えに行くと「サンタさん来た!」「欲しいものもらえたよ!」と嬉しそうに話してくれる子がたくさんいました🎁何日か前から「良い子にしとったつもりやけどサンタさん来るかな…」と不安そうにしている子もいましたが、無事にプレゼントが届きホッとしていました😊そんなクリスマス当日の12月25日はみんなで映画を観ました。今回は本物の映画館のようにしたかったので、チケットとポップコーンを用意しました。映画館の名前は『インフィニティシアター』です🎬ポップコーンを入れる紙コップには水性ペンで好きな模様やイラストを描きました。チケットは事前に指導員が作った物に色鉛筆で色を塗っていきました。全員完成したらインフィニティシアターの上映が始まります!自分で作ったチケットを指導員に渡し、スタンプを押してもらいます。チケットにはポップコーンの引換券が付いているのでその場でポップコーンを受け取ります。もらった人から自分の席を探しました。『〇列△番』と本当の映画館と同じような番号を作り、座ってもらいました。映画は『ハイキュー‼ゴミ捨て場の決戦』を見ました。集中して見る子、疑問を口にする子、その疑問に答える子と様々でしたが、みんなで楽しんで観ることが出来ましたよ!
            

関連記事

  1. 2024.11.25~2024.11.30
  2. 2023.12.4~2023.12.9
  3. 2024.06.03~2024.06.08
  4. 2022.09.05~2022.09.10
  5. 2023.01.30~2023.02.04
  6. 2024.1.22~2024.1.27
  7. 2024.06.24~2024.06.29
  8. 2022.04.25~2022.04.30
PAGE TOP