◇健康・生活・・・・・お月見団子を作ってみんなで食べよう
今日は、敬老の日のため祝日で、十五夜も近いこともあり、月見団子作りをしました。どうしても映えのお団子を作りたかったので、1つは工作のような実習となりました。
午前中は、美味しそうなおやつを発見したのと材料が少なく安いものだったのでみんなでミルク餅を作ることに!!片栗粉がダマにならないように混ぜていくと徐々に固まり、みんなが「おおぉー」と言っていました。フライパンに残った餅をみんなで食べると「美味しい」とのことで、おやつの時間に食べるのを楽しみにしてくれていました。
今回のメインの「ぴえん団子」を作るため、ミルク餅を作りながら同時にカボチャをペーストにしていきました。カボチャは、顔の色を黄色にするために使いました。ワタを取るところから始め、マッシュにして裏ごししていきます。普段、することのない作業だったので、料理を作るのは手間暇かかるんだよと伝えながら実感してもらいました。午後からは、白玉粉を黄色、白、茶色と分けて作り、見本を作っていくと、みんな同じくらいのクオリティになるように頑張って作っていました。茹でると良い色合いになり、美味しそうに出来上がりました。みたらしときな粉と選べるようにしたので、すきな方をかけて食べていくとツルツルモチモチだったので、みんなおかわりをしてたくさん食べていました。ミルク餅も素朴な味わいで、また違う食感だったので美味しかったです。
◇運動・感覚・・・ラダートレーニングを行い、体の動かし方や俊敏性を高めよう!
ラダートレーニングロープと輪っかを使っていろいろなトレーニングをしました。まず始めに「前、右、左」の指導員の掛け声を聞いてジャンプをして体の向きを変えて前に進んでいくのと、ミニコーンがおいてある場所をよけて前に進んでいくのをしました。体を動かすだけでなく指示を聞いて動くので、掛け声を聞いてよーく考えてから動き始める子ども達でした。
次に輪っかの真ん中にテープをひいて体の向きを変えて進むトレーニングでは、自分で輪っかを見てジャンプして体の向きを変えて進んでいきました。この運動も自分で見て判断して動くため真剣な表情で取り組む子が多かったです。
運動が好きな子で「活動に参加したいのに宿題が終わらなくて参加できない😣」と指導員に声を掛けてきた子がいたので、「時間を決めて活動に参加して時間になったら切り替えて宿題しようね」と約束して活動に参加をして、時間になったら切り替えて宿題に戻る子もいました。
平日だったこともあり時間をたくさん取ることはできませんでしたが、限られた時間の中で楽しみながらたくさん体を動かすことができました。
◇人間関係・社会性・・・・・おやつを買いに行き、買い物体験をしてみよう!
今日は、おやつを買いに行く日で、指導員が調べて気になっていた一身田レトロ館や高田本山を見に行ってきました。
お昼ごはんを食べてから、小銭を入れるコインケースを作っていきました。動画を見ながら折り紙で折っていったのですが、意外に難しく、「難しい!分からない!無理!」と言っていましたが何とか作り、小銭を入れて、出発しました。
初めての場所なので、みんなワクワクしていて、高田本山の辺りは、昔の風景を残しつつ、新しいお店や入浴施設などもあり、お寺が大きいなーと言いつつ歩いていました。
ホームページで見ていた通りの場所で、お店自体がレトロ感満載!!でした。
懐かしいビンのジュースやトラックなどあり、オールウェイズのような昭和漂う良い雰囲気のお店でした。昔の冷蔵庫やアイスクリームを冷やす冷凍庫があり、大人が「懐かしい~」と何度も言ってしまう程でした。年齢の若い指導員や子どもたちは新鮮だったようです。レトロ館の奥には、ゲームセンターのような世界が広がっていましたが、そこからは時間制の有料のコーナーだったので覗くだけでした。おやつは少なめでしたが、おもちゃが多く、買う子もいたり、スーパーボールや鈴のクジをする子もいて200円前後のお金を真剣に計算して購入していました。
雨が降ってきたこともあり、散策はやめて、帰ってきました。インフィ二ティに戻り、早速おやつをみんなで広げ、当たりつきのスクラッチをする子、モンスタースタンプで楽しむ子、女の子同士で会話しながら食べたりと楽しい時間となりました。