ブログ

2024.09.09~2024.09.14

制作活動・・・折り紙や身近にあるものでお月見の飾りを作ろう!

2日間かけてお月見飾りを作りました。1日目は折り紙の色を決めて、ウサギを折っていきました。折り方は難しくないのですが、顔と体を分けて作るため工程が多く少し休憩しながら作る子ややる気満々で「次はどうやって折るの?」とどんどん作る子もいました。出来上がると表現豊かにウサギの顔を描いていましたよ。2日目はお月見団子とススキを折り紙で作りました。お月見団子は三方を折り紙で折り、団子をシールでおいしそうに貼っていました。ススキは折った折り紙をハサミで細かく切り、ススキの穂がさらさらと揺れるように張り付けていました。秋を感じられるようなお月見飾りができましたよ。

人間関係・社会性・・・棒サッカーをしよう!みんなで協力してゴールを決めよう!

はじめに新聞紙を丸めて棒を作っていきました。硬い棒にしたくてカチカチに細くする子や「むずかしい・・」と指導員と一緒に丸める子や赤いガムテープを使って見た目にこだわる子もいました。作り終えると棒でバランスゲームをする子や棒を剣のようにポーズをして楽しむ姿がありました。棒サッカーの説明をして、3対3で競い合いました。はじめは棒を動かすことに集中してしまい、自分のゴールに入れてしまう子やどんどんコートの中にしまう入ってしまう子もいました。 何度か練習をするとゴールを守る子やパスをする子と上達して、棒サッカーを遊ぶことができて大変盛り上がりました。

運動・感覚・・・跳び箱やトランポリンを用いて平衡感覚を養おう!

みんなで集まり、準備体操をしてからいろいろな運動用具を組み合わせて体を動かしました。はじめにマットの上で丸太転がりをして、平均台やバランスストーン、跳び箱をしました。何度かしている活動のため、子どもたちはスムーズに体を動かして、跳び箱を跳べない子は上に乗ってジャンプをしました。「もっとやりたい!」と子どもたちの大人気のトランポリンは、嬉しそうにしながら10回数えて跳んでいましたよ。2回目はレベルを上げてフラフープ、片足ジャンプを取り入れました。足を交差させて子どもたちで考えながらしていました。たくさんの汗を流しながら元気いっぱいに体を動かすことができました。

 

関連記事

  1. 2024.7.29~2024.8.3
  2. 2023.10.16~2023.10.21
  3. 2022.2.7~2022.2.12
  4. 2022.02.21~2022.02.26
  5. 2024.2. 5~2024.2.10
  6. 2023.12.11~2023.12.16
  7. 2022.7.11~2022.7.16
  8. 2024.07.22~2024.07.28
PAGE TOP