♢(言語・コミュニケーション)…英語で「ふくわらい」!コミュニケーション力を高めよう!
お正月の伝統遊びで有名な福笑い。今回は英語を使って取り組みました。アニメのキャラクターの顔を縁取ったイラストに、目隠しをした状態で指導員から「Eye(目)だよ」と言われ、手渡された顔のパーツを置いていきます。場所のヒントも「Up(上)」等と英語で伝えられます。頭の中でよく考えながら、取り組んでいましたよ。鼻が上下逆さまになっていたり、目が離れていたりと面白い表情になると「変な顔~」と笑ったり、整った表情になると「すごい」と拍手を送ったり、とても楽しんでいました。初めは指導員がヒントを教えていましたが、友だち同士でヒントを教える姿も見られました。
♢(認知・行動)…洗濯ばさみを使って色々なものを作ろう!
少し久しぶりの洗濯ばさみを使った活動。今回は「洗濯ばさみチャレンジカード」を使い、いろいろな形を作ってみました。見本の写真を見ながら、「三角形」「きりん」等の形を作っていきます。洗濯ばさみの数、挟む位置を確認しながら形を作ることを楽しんでいました。その後、各自イメージしたものを洗濯ばさみで表現しました。イメージを膨らませて「龍」を作ったり、何個繋げられるか挑戦したり…。時間が経つのも忘れ、楽しんでいましたよ。
♢(健康・生活)…「サイエンス・スイーツ」おいしい科学実験を楽しもう!
今回は化学反応を利用して、三種類のおやつ作りをしました。1つ目は塩と氷を使って「アイスクリーム🍨」を作りました。食品保存用袋に牛乳、生クリーム、砂糖を入れ揉みます。大きめの保存用袋に氷、塩を入れ、そのなかに牛乳等を入れた食品保存用袋を入れてタオルで包んで振ります。「これで本当にできるの~?」と半信半疑な子どもたち。友だちと交代しながら何度も振っていると次第に固まってきて「すごい!」と驚いていました。バニラ味の他に、ココアサンドクッキーを入れた、クッキークリームアイスも作りましたよ。2つ目は「わたがし」。カプチーノミキサーで作ったモーターを使って作りました。溶かしたザラメを穴を開けた空き缶に注ぎ、モーターで溶かしたザラメをかき混ぜます。すると空き缶の穴の中からふわふわと綿状になったザラメが出てきます。それを割りばしで絡めとり完成!3つ目は「噴水フルーツポンチ⛲」大きめのボウルの中心にペットボトル入りのサイダーを置き、周りに果物やゼリーを入れます。ペットボトルのキャップを開け、カウントダウンをしてラムネを投入!すると…サイダーが噴水のように吹きあがります。子どもたちからも歓声が上がりました。どのおやつも「おいしい」と言いながら味わっていました。「家族とやりたいな~」と言っていた子どもたち。ぜひお家でもやってみてくださいね✨