◇制作活動・・・染物体験をして鯉のぼりを作ろう!季節感を感じよう🎏
この日のために子ども達は、公園でつつじを拾ったり、10円玉をお酢につけて銅の媒染液を作りました。媒染液は、数日間かけて何色に変化するかとても楽しみにする子供達の姿がありました。当日、10円玉で作った媒染液は何色になったでしょう…!!?まさかの緑色でした。
最初に、マスクのガーゼに「ろう」を溶かした液体で鯉のぼりの目と模様を書きました。その次に赤とピンク色のつつじの花びらをあみに入れたものを酢の中に入れ、割箸で花びらを押して色を出していきます。酢の匂いで「酸っぱい匂いがするー‼」と口々に言っていました。マスクのガーゼをその液につけるときれいなピンク色に染まりました。そこから10円玉で作った緑色の媒染液と水に重曹を混ぜた液、重曹と水の媒染液それぞれにつけると、ピンクに染まった布が、青や緑色にゆっくり色が変化していきます。子ども達は、その変化を驚きながら見ていましたよ😊染めた布に目や模様をつけたし、粘土で土台を作りました。最後に自分たちの鯉のぼり🎏を泳がせておよがせて持ち帰りましたよ。
◇健康・生活・・・5月のハグハグカレンダーを作り、自分の予定を確認してみよう!
今回は大きなスケジュールが書き込めるカレンダーか🎏鯉のぼりの制作を貼ったカレンダーを作りました。まずはハグハグのカレンダーを4月から5月へ並び替えました。それぞれ声をかけあって数字を並び替え、イラストを貼ったり飾り付けをしました。😊
その次に、カレンダーの枠も自分達で今回は線を引くところから始めました。定規を使ったり、点と点をつないでいったり、枠を完成させていきましたよ。5月は、祝日に遠足、運動会、誕生日と行事・予定があり、子ども達はそれぞれ書き込んでいきました。カレンダーのまわりには、鯉のぼりを飾ったり、絵を書いたりして自分のカレンダーを作り上げていきました。😊
もう一つのカレンダーは、数字のシール貼ったり、空いている場所に数字を埋めていったりしました。鯉のぼりの模様は、段ボールのスタンプで模様をつけました。みんなステキなカレンダーが出来上がりましたよ。
◇運動・感覚・・・鉄棒やトランポリンを使用して平衡感覚を養おう!
今日はまず、鉄棒から行いました。「鉄棒チャレンジカード」を見て子ども達は、自分がどの技に挑戦するか決めました。「ぶたのまるやきを3分頑張る」等、自分で目標を決めながら挑戦しましたよ。できるとシールを貼れる楽しみもあり子ども達は、次何やろうかなっと意欲的に取り組んでいましたよ。
トランポリンでは、両足跳びに加え、ジャンプしながら、空中で片足に手でタッチする等、いろいろな跳び方に挑戦しました。見本を見て「簡単やん~」と言っていた子供たちでしたが、実際に跳んでみると「難しい…」と言っていました。難しさを感じながらも諦めずに何度も挑戦していましたよ。ジャンプしながら、向きを変えたりする動きにも挑戦して楽しんで跳んでいましたよ。