ブログ

2023.2.20~2023.2.25

♢微細運動…新聞紙を丸めたりちぎったりして指先感覚を鍛えよう!

身近な素材の新聞紙で、指先感覚を鍛える活動をしました。指導員が新聞紙を丸めて「おだんご」にしました。また新聞紙をビリビリにちぎってみると「私たちもやってみたい!」という声が上がりました。広げた新聞紙に丸く穴を開けて窓に見立ててみると「鬼さんだよー!」と嬉しそうな子もいました。1年生の時からハグハグに来ているお友達は、新聞紙の端からくるくると指先を上手に使い、剣や弓を作っていました。学年が上がるにつれて、制作活動でも「私はこれを作りたい!」という意思が見られます。最後は、みんなで後片付けをしました。「次に新聞紙で遊ぶ時は、陣地取りゲームをしようね!」と約束しましたよ!

 

♢調理実習…お昼ご飯に餃子を作って、みんなで食べよう!

手作りで餃子を作って、お昼ごはんに食べました。餃子の具材から作り、高学年を中心に手分けをして調理実習をしました。子どもたちは、餃子が大好きな様子で、朝からワクワクしていましたよ!野菜をフードプロセッサーにかけることや餃子の皮に具材を入れて包むなど、楽しみながら行いました。餃子をホットプレートで焼いていい匂いがしてくると「おなかすいたー!」「もうすぐ、餃子ができる?」とそわそわしていました。200個くらいの餃子をお昼ごはんに食べる時には「とっても美味しい!」「おかわりしたい!」と嬉しそうな子どもたちでしたよ!みんなで協力してお昼ごはんを作ることで、食育なども学ぶことができました!

♢制作活動…ひな人形の飾りを作って、ひな祭りの準備をしよう!

寒さの中にも、少しずつ春の暖かさを感じる季節になってきました。木々の蕾も膨らみ、梅の花やパンジー、菜の花も咲いていますね。3月3日は「ひな祭り」ですね。ひな祭りの由来や内裏雛、三人官女や五人囃子の意味などを学びました。ひな祭りの壁面を制作する過程で「子どもたちが健やかに育つことを願う日本の伝統行事だよ。」と指導員が話すと「知らなかった~!ひなあられやちらしずしも食べるの?」とたくさん質問をしてくれました。菱餅や桜餅など、和菓子の食文化などの話をして楽しみながら制作活動をしました。好奇心旺盛な子どもたちの「なぜ?」「どうして?」という素朴な疑問にひとつひとつ答えながら、今後も楽しく療育をしていきたいと思いました。

 

関連記事

  1. 2022.3.21~2022.3.26
  2. 2021.06.28~2021.07.3
  3. 2024.10.14~2024.10.19
  4. 2024.1.8~2024.1.13
  5. 2024.05.13~2024.05.25
  6. 2023.5.29~2023.6.3
  7. 2024.02.12~2024.02.19
  8. 2021.06.21~2021.06.26
PAGE TOP