ブログ

2022.09.19~2022.09.24

◇音楽療育・・・音に合わせて体を動かし、リズム感覚を身に付けよう!

みんなが大好きな音楽療育です。学校から帰ってきて、ピアノが目に入ると、とても興味津々にピアノの周りに集まっていました。活動はピアノの音を聞き、歩いたり、しゃがんだり、ウサギなどの動物の真似をして体を動かしました。タンバリンやハンドウッドブロック、缶の箱などを見本の音を聞いて、同じリズムで叩くのもしました。低学年の子は見本と同じリズムで音を出すのが難しそうでしたが、中学年、高学年は上手く真似をして叩くことができました。みんなとても楽しんでいました。

◇学習支援・・・詰め合わせゲームをして、記憶力を養おう!

記憶力を養うゲームをしました。2人1組でチームになって協力して行いました。始めに「花の種類」や「野菜の種類」や「果物の種類」などの単語が書かれたプリントを見て、1分間で覚えて、その後に覚えた単語を紙に書き出しました。一生懸命に紙に書かれた単語を覚えて、協力しながら記憶した単語を書きだしていました。たくさん記憶しているチームもあれば、中々思い出せず、苦戦しているチームもありましたが、楽しみながらゲームをしていました。

◇調理実習・・・餃子の皮でピザを作りお昼ご飯に食べよう!

餃子の皮でピザを作りました。みんなとてもやる気満々でした。3つのチームに分かれて材料の準備をして、餃子の皮の上にトッピングをしてホットプレートで焼きました。ピーマンやソーセージなどの材料をカットしたり、餃子の皮にケチャップを塗ってトッピングしたりしました。出来上がっていくピザを見て「おなかすいた~」「まだ食べないの~?」と言っている子もいました。完成したピザはお昼ご飯に食べました。とてもおいしそうに食べていました。食べ終わって、片付けをするときには、率先してお皿洗いをしている子もいました。

関連記事

  1. 2024.12.23~2024.12.28
  2. 2022.12.12~2022.12.17
  3. 2022.6.27~2022.7.2
  4. 2024.03.18~2024.03.23
  5. 2024.1.22~2024.1.27
  6. 2022.07.25~2022.07.30
  7. 2023.09.25~2023.09.30
  8. 2023.1.23~1.28
PAGE TOP