ブログ

2022.6.13~2022.6.18

2022.6.13~2022.6.18

6月15日 ◇制作活動…プラ板でオリジナルキーホルダーを作ろう!
みんなが大好きなプラ板でオリジナルのキーホルダーを作りました。まずプラ板に自分の好きな絵を描きました。イラストを写して描いたり、見本を見ながら書いたりとそれぞれが自分の好きなイラストを描くことができました☺️描き終えたら、イラストの形に沿って切り、ひもを通す穴をあけ、トースターで焼いていきます。縮んでいくプラ板を見て、「めっちゃ小さくなった!」と、完成を楽しみにしている子ども達。焼き上がった自分のキーホルダーを嬉しそうに眺める姿が見られましたよ🎶
        

6月17日 ◇学習支援…てるりんぴっくで点数を計算しよう!誰が金メダルかな?
てるりんぴっくと聞いて「何それ~?」と疑問に思う子ども達。「てるてる坊主を使ったオリンピックだよ」と説明すると「そーゆーことか!おもしろそう!」と謎が解け、楽しみにする姿がありました。インフィニティでは、クレヨンしんちゃんの顔の上にてるてる坊主を投げ、点数を競い合いました。顔のパーツによって点数が違うため、高得点をひたすら狙う子や、小得点をたくさん稼ぐ子など、それぞれが自分で考えて楽しんで行うことができましたよ。そして、1位から3位までの子はメダルをもらうことができました🏅もらってから帰るまでずっと嬉しそうに首からさげていましたよ!
        

6月18日 ◇調理実習…おやつにラムネを作ってみんなで食べよう!
前日から「ラムネって作れるの?」「初めてするからドキドキや~」と活動を楽しみにしていた子がたくさんいました。ラムネ作りは午後から行いました。指導員のいう手順に材料を入れ、友達と協力しながら混ぜていきました。計量スプーンで必要な量を丁寧に測り入れることができましたよ🥄混ぜ終えたらいよいよ形づくりのスタートです!初めはなかなかうまく固まらず苦戦する姿がありましたが、何度も作っていくうちに慣れてきて、きれいに丸やハートや花の形を作ることができましたよ!完成したラムネはおやつの時間に食べました。自分で作ったラムネをおいしそうに頬張る姿が見られましたよ👍

        

関連記事

  1. 2022.11.28~2022.12.03
  2. 2022.5.9~2022.5.14
  3. 2025.05.06~2025.05.10
  4. 2024.7.1~2024.7.6
  5. 2025.4.21~4.26
  6. 2023.01.30~2023.02.04
  7. 2023.11.20~2023.11.25
  8. 2025.03.31~2025.04.05
PAGE TOP