◇学習支援…時計の読み方を学び、時刻と時間について学習しよう!
時計の活動です★
読み方や時刻と時間についてということで、まずは分と時間が分かれた時計を見て、長い針と短い針が何を表しているかを確認しました。
指導員からのクイズにどんどん手を挙げる子どもたち★
中には少し、自信のない様子の子もいました。指導員が側でヒントを出しつつ一緒に答えたりと、最後まで同じ空間で話を聞くことができました(^^)
クイズの後は人間時計をしました!子どもたちが時計のように大きな円形に数字を並べ、2人1組で時計カードを引いて出た時間の針になります。
〇時〇分といくことは、短い針はどこかな?長い針はどこかな?自分たちで考え、上級生は下級生に「ここやで」と優しく教えてくれる姿が見られました。
また、短い針をするときは、体を曲げ、長い針の時は手を伸ばしたりと工夫することもできましたよ。
「もう1回やりたい!」とやる気満々な様子で、最後まで楽しく学ぶ姿が見られました♪
◇微細運動…みんなでちぎり絵をして、ハグハグの木に虹をかけよう!
これまでも手形で大きな壁面の作品を作ってきたスカイの子どもたち☆
今回はみんなで協力して大きなちぎり絵の虹を作りました!
最初に、虹は何色なのか、何色あるのか、どんな順番で並んでいるのかを確認しました。
何となくわかっているようで、うる覚えなところもある虹の色。こんなところに〇色もあったのか!と気付く様子が見られましたよ(^^)
その後は絵の具で染まった半紙をちぎり、大きな模造紙に張り付けていきます。
「〇色できたから、次△色するわ!」と随時教えてくれる子や「地道!」と言いつつも最後まで頑張る子、ちぎると一旦元気パワーの充電が切れる子、いろいろな姿が見られ、最後まで完成させることができました。
低いところは下級生中心に、高いところは上級生中心に「任せといて!〇年生の力見せたるわ!」と頼もしい声が聞こえてきました♪
「頑張ったぁ」と自分たちに拍手☆とっても素敵な虹がかかりましたよ(^^)
◇学習支援…街で見かけるマークや記号の意味を知り、状況判断をしよう!
状況判断の活動です☆
今回は人の鞄や車、店や駐車場で見かけるマークについてやってみました!
見たことはあるけれど意味はわからなかったマークや、まだ見たことがないけれど今後見かけるかもしれないマークなど、たくさんありました。
子どもたちと一緒に大人も勉強になります!!
「このマークをつけている人は、助けを必要としているかもしれない」「このマークがついているところは、こういう助けが必要な人が使えるところ」「このマークがついている家は、子どもたちを助けてくれるところ」など、マークと名前と意味の話をとっても集中して聞く姿が見られ、「知らんやつばっかりやぁ」と驚いていた子も最後まで話を聞き、クイズの時には元気に答えることができました!素晴らしいです!