ブログ

2022.01.17~2022.01.22

◇運動療育・・・ハグハグ体操や色々な体操をして全身の筋肉や関節を動かそう!

 

ハグハグ体操は子どもたちに人気の活動のひとつです。まず最初に筋肉ってどこだろう?関節ってどこだろう?という説明から入りました。そして運動の前に準備体操もしっかりとしました。筋肉と関節を意識しての準備体操です。

ハグハグ体操はプロジェクターを通して動画を見ながらの体操をしました。最初は簡単な体操から始まり、後半は大人でもしんどい、ついていけないってほど激しい体操もしました。子どもたちからのリクエストにも応えながらみんなで体操をして盛り上がりました。途中水分補給や休憩をはさみながら行いましたが、曲が終わると大の字になって寝そべる子。それでも曲が始まるとまた一生懸命についていこうと身体を動かす姿はけなげでした。しっかり身体を動かしたあとの子供たちの表情はすっきりとしていました!

 

◇学習支援・・・チームで協力しボッチャをして、点数の計算をしよう!

 

ボッチャってなに?ボッチャは東京パラリンピックで行われた競技のひとつです。こういった競技も療育の中に取り入れていこうと初めての試みをしました。子どもたちはどれくらいボッチャを知っているのか聞きたくて、ボッチャを知ってる?知らない?の質問をしてみました。知ってるっていう子もいてくれました。その中には家で調べてきたっていう意欲的な子も⤴

本当のボッチャのルールは複雑なので今回は子どもたちにわかりやすいようにハグハグルールで行いました。チームで協力すること、点数計算をして学習療育をすることに重きを置きました。最初は力加減やコントロールが難しかった子もいましたが、何度か繰り返すうちにだんだんと上手になっていきました。そしてわかってくると自分たちで考え、チームで作戦をたて「こっちから投げたほうがいい」「あそこらへんでどう?」など自然とチームプレイも生まれてきました。点数計算はチームで行いました。点数計算も協力プレイです。

ボッチャの魅力にはまった子は自由活動の時間もチームをつくり盛り上がっていましたよ!(^^)!

◇運動支援・・・レクリエーションゲームをしてみんなで盛り上がろう!

 

この日のレクリエーションゲームはチームを2つに分け、チームで競い合うのではなくグループ分けをしてそれぞれ協力し合いながらクリアしていこうという内容にしました。チーム名は子どもたちに考えてもらいました。「チーム・ドミピこリ」と「チーム・たいいくねこ」というユニークなチーム名が出来上がりました()

まずは風船バレー。いつもとは違い、ラリーを続けるというルールにしました。風船を落とさないように懸命に動く姿がたくさん見られました。ひとチーム3回ずつ行い、回数を重ねるごとにラリーも続くようになりました。続いて障害物競争をアレンジしたゲームをしました。平均台や積み上げなどバランスや体幹が求めれれる障害や集中力が求められる障害などをクリアしたのちにボスが待ち受けていて、じゃんけん、あっち向いてホイでクリアとなります。ボスには高学年の子にお願いして子ども同士の交流も生まれました。一番盛り上がったのは二人のボスがじゃんけん、あっち向いてホイをする場面でした。二人の盛り上げ方に一同大爆笑www みんなで盛り上がれる活動となりました!

 

関連記事

  1. 2021.04.12~2021.04.17
  2. 2024.02.19~2024.02.24
  3. 2020.07.20~2020.07.24
  4. 2022.10.24~2022.10.29
  5. 2021.07.19~2021.07.24
  6. 2020.4.13~2020.4.18
  7. 2024.03.04~2024.03.09
  8. 2020.09.14~2020.09.19
PAGE TOP