♢学習支援…色合わせゲームで記憶力を高めよう!
3×3マスの穴が開いた段ボールに赤・青・緑のシールを貼ったペットボトルのキャップをはめこんで、色合わせゲームをしました。まずは指導員の見本を見て、同じ位置にキャップをはめこんでいきました。指先をしっかりと使うことができていましたよ。次はキャップの位置、色を記憶してから、キャップをはめ込んでいきました。単色・二色・二個の時はスムーズに記憶できていましたが、斜めの配置や三色等、複雑になってくると「えーわからん…」と悩む姿がありました。必死に記憶を思い出したり「もう一回見せて」と指導員に伝えたりと、意欲的な子が多くとても頑張っていました。最後に指導員の言葉を聞いて、キャップをはめていきました。「一番右の列の一番上に赤」と指導員が伝えると、子どもたちはどこにキャップをはめれば良いか考え、はめていました。指導員の言葉をよく聞かないとわからないので、集中して聞いていましたよ。7月にも同じ活動をしましたが、前回よりも集中する力、記憶する力がついてきたなと感じました。
♢微細運動…折り紙でハロウィンの飾りを作ってハロウィンパーティーの飾りつけをしよう!
10月といえばハロウィン🎃ハグハグスターでも、ハロウィンパーティーを行う予定です。パーティーに向けて今回は、ハロウィンの飾りを作りました。今回は折り紙を使って、制作しました。まずはオバケ作り👻折り紙の手順表を見ながら、作っていきました。わからないところは指導員に聞いたり、友だち同士教え合ったりしていましたよ。大きいオバケの後は、小さいオバケを作りました。「さっきやったからわかる!」と一人で完成させる子もいました。オバケのつぎは、コウモリを作りました🦇オバケよりも細かく折り目を付ける必要がありましたが、しっかりと折り込むことができました。最後はカボチャ🎃「開いてつぶす」ところに苦戦する姿もありましたが、集中して作ることができました。オバケ・コウモリ・カボチャをスズランテープに貼り付けて飾りの完成!ハグハグスターの中で、ハロウィン色になりました✨
♢生活訓練…石鹸を手作りして手洗いの仕方を学ぼう!
「石鹸って作れるの?」と不思議そうに聞く子どもたち。「おうちで動画見てきた!」と予習バッチリの子もいました。水とハンドソープを計量カップのメモリを見ながら、自分で量りました。よくかき混ぜ、ゼラチンを加えた後、さらによくかき混ぜました。混ぜていくととろみが出てきて「重たい~」と変化を感じている様子でした。その後、容器に入れて冷やし固めました。その間に、動画を見て手洗いの仕方を学びました。歌を歌いながら、手を動かしていましたよ。冷やし固まった石鹸を見て「すごーい」と子どもたちはとても驚いていました。これからもしっかり手洗いをし、感染予防対策をしていきたいと思います。