ブログ

2021.8.9~2021.8.12

♢制作活動…色々な物を使って海の生き物を作ろう!

海の生き物がたくさん登場する絵本『スイミー』を読んでから、活動に入りました。子どもたちに「海にいる生き物って何かな?」と聞くと「たこ!」「いか!」「くらげ!」「くじら!」など海の生き物を多く挙げてくれました。画用紙や紙コップに絵を描き、色を塗って、作りたい海の生き物を制作していく子どもたち。「僕が作ったたこだよー!」「お魚も、もう1匹作りたい!」と子どもたちもとても楽しそうでした。出来上がった海の生き物で、釣りゲームもしました!「10匹釣れたー!」と大喜びでしたよ!

♢学習支援…明日に向けてみんなでハグハグ祭りの準備をしよう!

明日は、いよいよハグハグ祭りの日。子どもたちも、わくわくしていました。自分たちで作ったちょうちんや輪つなぎ、お花を飾りつけしました。ビニール製のポシェットに好きな絵を描きました。「ひまわりをたくさん描きたい!」という子や「夏らしくかき氷を描きたい!」という子もいました。自分だけのカラフルなポシェットができて、子どもたちも満足気な様子でした。「明日の夏祭りがとっても楽しみ!」という声もたくさんありました!

♢イベント…ハグハグ祭りで盛り上がろう!

みんなが以前から楽しみにしていたハグハグ祭りの日がやってきました!昨日作った手作りのポシェットを持って、ハグハグ祭りでのお約束を聞きました。ヨーヨーつりに金魚すくい、スーパーボールすくいに射的、お菓子つりもあり「どれから行こうかな?」と回る順番を考える姿もありました。ヨーヨーつりは、好きな色の水風船を手に入れようと頑張っていました。スーパーボールすくいは初めて挑戦する子も多く「できるかなぁ~?」と不安げな様子でしたが、コツを掴むとできるようになりました。周りのお友達に「大丈夫!きっとできるよ!」と励ます姿も見られました。お菓子つりではポシェットにつけたチケットを指導員に渡して、3回釣りあげました。お目当てのお菓子が釣れると「やったー!釣れた!」と大喜びの子どもたちでした。お祭りで食べる焼きそばやフランクフルトは格別!デザートにチョコバナナやかき氷、スイカもいただきました!「おいしい」と笑顔で食べていました。。1年に一度の夏祭り、とても楽しく思い出に残る1日になりました!

関連記事

  1. 2023.12.25~2024.1.6
  2. 2025.1.20~2025.1.25
  3. 2022.09.19~2022.09.24
  4. 2021.9.20~2021.9.25
  5. 2024.10.14~2024.10.19
  6. 2025.2.17~2025.2.22
  7. 2024.05.27~2024.06.01
  8. 2022.9.5~2022.9.10
PAGE TOP