ブログ

2021.06.21~2021.06.25

♢生活支援・・・お箸の正しい持ち方を学び、お箸を使ったゲームをしよう!
 今日は毎月行うお箸の活動です。まず、ボディイメージを指先まで付けられるよう見本を通りに指先に色輪ゴムをかけていきます。親指に赤色の輪ゴム、人差し指と中指に黄色の輪ゴムなど指先もしっかり動かしました。子どもたちも輪ゴムが外れないよう真剣です!全部の指にかけると「できた!」と達成感でいっぱいの様子でした。

 次に実際にお箸を持って正しい持ち方のおさらいをしました。正しい持ち方でスポンジや毛糸、ビーズなど色々な素材を掴んでいきます。お箸の持ち方だけでなく、姿勢や左手の在り方も意識して取り組みました。

 握り箸が癖になってしまっている子は「持ちにくいよ!グーの持ち方でいいじゃん!」と言いながらも正しい持ち方を意識して、何度も持ち替えながら頑張る姿が見られました。又、難しさから集中力が切れてしまう子も指導員が隣に付き励ますと気持ちを切り替え、最後まで取り組むことができました。スポンジを掴めたら毛糸、毛糸ができたらビーズなど、どんどんレベルアップしていくゲームに皆どこまで掴めるか楽しんで参加することができました!

♢音楽療育・・・音をよく聞いて音楽に合わせて体を動かそう!
 まずはじめに指導員の手拍子を聞いて真似をして叩くゲームをしました。最初はただ叩くだけだった子どもたちも繰り返すうちに同じようにリズム良く叩くことができました♪
 次にピアノの音に合わせて立つ・座るの動作を行いました。しっかり音を聴いていないと立つのか座るのか分かりません。「あれ!?今のどっち!?座る音?」と集中して聴き分ける姿が見られました。

子どもたちの様子を見ながら一つずつ音を増やしていきます。♪むすんでひらいてを歌いながら動物に変身!ゾウ(ゆっくりで低い音)ウサギ(軽やかで跳ねる音)鳥(速く高い音)の三種類に分け、音に合わせて体を動かしました。皆しっかりピアノの音を聴いてくれています。

途中ドーン!!!と音がしたら落とし穴に真っ逆さま!床に倒れこんで救助を待つ子度も達。「救助を待つ間に夜が来て眠ってしまいました~」と物語風に進めながら子守唄を弾いていきます。「♪起きて~起きて~可愛い可愛い○○さん~」と一人ずつ名前を呼び、元気に穴から脱出!!皆無事脱出成功です!

 楽しい雰囲気につられ宿題を後から終わらせると約束し先に活動に参加してくれる子や、今までリトミックに参加ができず見学をしていた子が今日初めて参加ができたりと、子どもたちの楽しそうな笑顔を見て私達指導員もとても楽しかったです。これからも子どもたちが楽しく療育できるよう私達もスキルアップをしていきたいと思っております。

♢制作活動・・・もうすぐ七夕☆短冊に願い事を書こう!
 七夕までもう少しですね。スカイには今日から笹が飾られました!
 七夕ってどういう行事?いつあるの?を知るため、映像を見ながら学びます。「1年に1回しか会えやんのかぁ」「でも悪いことしたでなぁ」と子どもたち同士でそれぞれ感想を話す姿も。

 短冊に願い事を書く作業では、皆既に願い事が決まっていたようで書き始めるのが早いこと!字のバランスをとるのが難しい子には薄く丸を描いてその中に収められるようにしました。

「ねこになりますように」「ロケットでうちゅうへいけますように」など可愛い願い事から「イラついても物に当たらない」など目標を書く子も。できた短冊を笹に飾りつけました。
皆の願い事が叶いますように☆

関連記事

  1. 2024.06.10~2024.06.15
  2. 2020/03/22~2020/03/27
  3. 2024.02.12~2024.02.17
  4. 2021.05.31~2021.06.05
  5. 2022.3.21~2022.3.26
  6. 2022.5.30~2022.6.4
  7. 2023.6.19~2023.6.24
  8. 2020.08.03~2020.08.08
PAGE TOP