ブログ

2021.2.8~2021.2.13

生活訓練・・・ちぎり絵で菜の花を作りハグハグの木に飾ろう!

「菜の花ってどんな花か知ってる?」と子ども達に聞くと、「黄色い花」や「丸くて、可愛い花」と自分達の知っている菜の花のイメージを教えてくれましたよ。とても表現豊かな子ども達です!!今回は新聞紙、折り紙、画用紙をちぎり、画用紙に貼って菜の花を作りました!大きく、小さく、縦に、横にとちぎり方もそれぞれ。中にはちぎらずにそのまま貼る子もいました!細かい作業でしたが、集中して取り組んでいましたよ。ハグハグスカイに可愛い菜の花が沢山咲きました!!

学習支援・・・町で見かけるマークや記号の意味を知り、状況判断をしよう!

なんとハグハグスカイの中に道路が!!子ども達から「道路や!」や「これ何?今日何するん?」楽しみにしているのが伝わってきました。町で見かけるマークや記号といえば道路標識!ということで、どんな標識があるのか、それはどんな意味があるのか考えました。最後は今回学んだことを活かして道路を渡る練習をしました。子ども達には状況判断というと難しく聞こえてしまいがちですが、楽しく取り組むことができましたよ。

調理実習・・・バレンタインデーに向けて、おやつにチョコクランチを作ろう!

今年のバレンタインデーはチョコクランチを作っておやつに食べました!!朝から「クランチって何?」「どうやって作るの?」と楽しみにしている子ども達!板チョコを割るところから始めました。「割っていいの?」「どうやって割るの?」と少し緊張しながら割っていましたよ。板チョコが割れたら次は溶かしていきました。「こうなるんや~」と驚く子、「なかなか溶けやん」と心配になってしまう子と反応は様々でした。チョコレートの中にコーンフレークを入れ、丸めるとチョコクランチの完成!!冷蔵庫で冷やしている間も「まだ食べれやんの?」「いつになったら食べれる?」待ちきれないようでした。食べると「甘い」や「美味しい」と言って食べていましたよ。

関連記事

  1. 2024.12.02~2024.12.07
  2. 2025.02.03~2025.02.08
  3. 2024.12.9~2024.12.14
  4. 2020.4.6~2020.4.11
  5. 2022.8.8~2022.8.12
  6. 2020.3.2~2020.3.7
  7. 2020.6.15~2020.6.20
  8. 2022.06.06~2022.06.11
PAGE TOP