ブログ

2021.1.18~2021.1.23

微細運動・・・粘土で好きな形を作り指先の微細運動をしよう!

久しぶりの粘土にワクワクしている子ども達!!まず粘土を丸めたり、細長く伸ばしたりすることから始め、両手を使う子、粘土板を使う子とそれぞれ考えながら取り組んでいました。まるで職人のような手つきで丸めている子もいましたよ。みんなで同じ形を作った後は好きな形を作りました!型抜きを使って飛行機、クッキーやお寿司などの食べ物、思い思いに作っていましたよ!!

運動療育・・・バランスストーン、ツイスターを使ってバランス感覚を養おう!

今回は2チームに別れ、両端から一人ずつバランスストーンを渡っていき、相手のチームの友だちと出会ったらじゃんけんをするゲームをしました。バランスストーンの高さが違うため、バランスを崩してしまう場面もありましたが、腕や足の裏に力を入れ、落ちないよう頑張っていましたよ!他にも子ども達の好きなツイスターもしました。左右が分からなくなってしまう子もいましたが、どうしたらバランスを崩さないかを考えながら、全身を使ってバランスを取っていましたよ!

制作活動・・・雪の結晶をハグハグの木に咲かせよう!

以前折り紙で作ったことがある雪の結晶、今回はマドラーや綿棒など、様々な素材を使って作りました。マドラーや綿棒で作ってある雪の結晶を見た子ども達の反応は「あ、アイスの棒や」や「それって綿棒?」と不思議そうな表情でしたが、作り始めるとアイディアが浮かんできたようで、「こうしてもいい?」「これもう少し使いたい」と言い、どんどん素敵な雪の結晶を作っていましたよ!ハグハグの木が雪の結晶で満開になりました!!

関連記事

  1. 2022.12.19~2022.12.24
  2. 2025.01.27~2025.02.01
  3. 2023.11.13~2023.11.18
  4. 2023.2.20~2023.2.25
  5. 2021.04.12~2021.04.17
  6. 2022.6.27~2022.7.2
  7. 2022.01.04~2022.01.08
  8. 2021.8.2~2021.8.7
PAGE TOP