ブログ

2020.11.23~2020.11.28

おでかけ・・・垂坂公園へ行き思いっきり身体を動かして楽しもう!!

今回は四日市にある垂坂公園に行きました。「ブランコあるの?」、「今日行く公園って広い?」とおでかけを楽しみしている子どもたち!!垂坂公園には落ち葉やドングリなど、季節を感じれるものが沢山落ちていました。ドングリも色々な種類が落ちており、大きいドングリ(クヌギ)を見つけると大興奮!!中には落ち葉を踏み、音を楽しんでいる子もいましたよ。今回は芝滑りにも挑戦!!最初は体重移動が難しく、コロコロと転がってしまう子も・・・。慣れてくると上手に滑れていました。最後は指導員と子どもたちで鬼ごっこをしました。寒さに負けず体を沢山動かしました!!

学習支援・・・季節の折り紙を折って、指先の微細運動をしよう!!

秋といえば・・・と子どもたちに質問すると、きのこ・ドングリ・くりなど沢山出てきましたが、今回はくりを折りました。角と角が合わさるように指先を使い、真剣な表情で折っていましたよ。一個目は皆で折りましたが、二個目からは子どもたち同士で教え合いながら折っていました。折った後は顔を描きました。折り紙や新聞紙をビリビリと破り、紙皿に貼ってイガも作りました。とても表情豊かで、可愛らしいくりが完成しました!!

制作活動・・・ドングリを使って色々なものを制作しよう!!

青少年の森や垂坂公園で拾ってきたドングリを使って制作をしました!最初は何を作ろうか悩んでいた子どもたちでしたが、指導員が作ったトトロを見ると、アイディアが浮かんできたようで、「こうしてもいい?」、「これ使ってもいいの?」とそれぞれ集中して制作していましたよ。ドングリに色を塗って乾かしている時に転がってしまうというハプニングもありましたが、素敵な作品が沢山出来ましたよ!!

 

関連記事

  1. 2020.09.14~2020.09.19
  2. 2022.3.21~2022.3.26
  3. 2022.1.24~2022.1.29
  4. 2022.01.04~2022.01.08
  5. 2022.02.01~2022.02.05
  6. 2023.5.15~2023.5.20
  7. 2022.10.31~2022.11.5
  8. 2023.2.27~2023.3.4
PAGE TOP